
今年はコロナに翻弄された1年でした。まだまだ来年も続くと思いますが。。
在宅ワーク用にいろいろなGadgetを買いましたが、振り返ってみると今年一番お世話になったメーカーはJabraでした。
やはりテレビ会議(なぜ「テレビ」と言うんだろう?(苦笑))にはマイクが重要ですから。
最初は昔のiPhoneに付属していたマイク付きイヤホンを使っていましたが、どうも通話品質には満足が行かず。
・Jabra TALK 45
最初に購入したのはこれ。片耳で手軽に会話。もう片方の耳は空いているので周りの気配も感じることが出来るのでそれなりに気に入っていました。
ただ会社支給のPCのBluetooth接続がかなり不安定で途切れがち。もしくは同時に使っているBluetoothマウスが動かなくなるなど、BT周りの不安定さで使わなくなりました。
・Jabra Evolve 30 II UC Stereo
次に購入したのがこれ。USB直接接続です。両耳ふさいでしまうので周りの気配を感じにくくなりましたが、当時(4月下旬)在庫がなかなかない中でやっとの思いでGetしたのを記憶しています。
残念だったのは、このヘッドセットは私には小さく、最大限引き伸ばしてもイヤーパッドがちゃんと耳の上に乗らない。。これは多分私のせいですね。。顔がデカイのかな。。
・Jabra Speak 510
というわけで最後に行き着いたのがこれでした。
幸運にも私が在宅でテレワークする部屋は個室になっており、声が漏れても大丈夫な環境。
だったら、家に居てまでヘッドセットなどを身につけなくてもいいんじゃないか、ということで。
(USB接続で使っていますが、これはBluetoothでも使える商品です)
以上が在宅で仕事をする上でのJabra機器の変遷です。
■■■
一方ですが、移動中や、時々出社するときにコンパクトで使えるもの、として目をつけたのがこれ。
・Jabra Elite Active 75t コッパーブラック
とにかく通話品質がよいです。これまでTrue Wirelessのイヤホンに「通話品質」という目線はなかったのですが、AirPods Proに比較して明らかに通話品質のよいこれが目に付きました。
またマルチポイント接続も大きなポイント。iPhoneとWindows PCに同時に接続しておくことが出来ます。
iPhoneで音楽を聴いている → Windows PCのTeamsで会議が始まるので「参加」すると瞬時にそちらに切り替わる → 会議が終了し「退出」する → 瞬時にiPhoneに戻り音楽再生に復帰
こんなことが出来ます。
もうこれだけでも非常に便利で、手放せなくなります。
iPhone単体でも、音楽を聴いていて電話がかかると通話に切り替わり電話を切ると音楽に戻る、ということが出来ますが、それと同じような体験を複数のデバイスをまたいで行うことが可能です。
会社支給PCがMacならば、iPhoneとMacの間でAirPods Proでも同じようなことが出来るようになりましたが、Jabraの場合Windows PCとiPhoneの間でも出来ます。
「通話品質」に関わる話を書きましたが、音質も明らかにAirPods Proより上。低音強めの非常に元気な音が出ます。
外音取り込みもレベル高いですし、購入後にソフトウェアアップデートでノイズキャンセリングにも対応しました(世界初)これには本当に驚きました。
コッパーブラックはAmazon専売品のカラーリングです。
・Jabra Elite 85t
で、一番上の写真に至るのですが、ついに後継機のJabra Elite 85tを自分用クリスマスプレゼントとして(?)昨日購入しました。
各種レビュー記事を見ていて75t → 85tの進化が半端ないというのを沢山拝見し、我慢がならなくなったというのが本音です。耳に装着する部分が若干変わり装着感が人によってはよろしくないかも、ということでしたので、実機を店頭で装着してみてから問題のないことを確認し購入。
その時音も聴きましたがパッと聴きで分かるくらいの進化でした。これまで以上に音の拡がり感が高いです。また75tに比べノイズキャンセリングもマイクの数が違うので性能は格段に向上していました。
■■■
一応 ”理路整然” とは書いてきましたが、こうしてみると本当に今年はJabraにお世話になったなあ、と改めて思います。
ひとつまた「好きな会社」が出来たことを喜ばしく思います。
- 関連記事
-
- 【ハイレゾ期待】HomePod Mini 購入 (2021/05/27)
- 【あの機能にはかなわない】Apple Watch Series 6 購入 (2021/05/06)
- 2020はJabraな1年でした (シメはElite 85t) (2020/12/25)
- 【祝 Amazon Music HD再生】Hiby R5 (2019/10/14)
- WF-1000XM3 アクセサリなど購入 (2019/08/11)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。