アイキャッチ画像


「人はジョブ(用事)を片付けるために商品を雇用する」

クリステンセン教授の有名な「ジョブ理論」のキーワードですが、私が2018 MacBook Proを購入することは、この理論に全く当てはまらないことが確実になってきました(苦笑)

■■■

2018 MacBook Proの特長はいくつかのポイントで語られているようですが、なんと言っても最初にくるのが、その性能アップ度合いのようですね。

MacBook Pro2018 Core i5のGeekBenchのスコアは、
シングルコア 4,451
マルチコア 16,453
のようです。(参考:こちらの記事

今回私もGeekBench4のアプリを購入し、今のMacBook Pro (Retina, Mid 2012)のスコアを自分で測定してみました。
結果は、
シングルコア 3,358
マルチコア 11,228
でした。

というわけで、自分比で1.5倍高性能という計算になります(マルチコア比較)



また、SSDも”爆速”だそうで。

特に目覚ましい結果を出したのがSSDの速度を測るファイルコピーテストで、13インチの新型MacBook Proは圧倒的な速度を見せつけました。テストを実施したLaptop Magによれば、MacBook Proはわずか2秒で、4.9GB相当のデータをコピーしたとのことです。
あらためてmacOSに特化したBlackMagic Disk Speedテストを実施したところ、平均ライト速度は2,682MB/秒でした。

記事はこちら

「2秒で、4.9GB相当のデータをコピー」って、想像すら出来ません。ほんまかいな。
コピー中のプログレスバーがゆっくり進むのを”ぼーっと眺める”、あのくつろぎのひとときは失われるんですねw

■■■

私はMacBook Proで正直たいしたことはしていません。

写真編集 → 致しません
動画編集 → 致しません
作曲とか → 致しません

今回思い切って買い換えたものの、こんな私にとってはモンスターマシンになること必至のようです。

震えながら待つことにします。

(2018/07/17 20時現在「配送準備中」。もうすぐ出荷でしょうか)

配送予定

先ほど「出荷完了通知」が来ました。7月20日配送予定!今上海にいるようです。


関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック