アイキャッチ画像
CampTune1

年末になると立ち上げるのが年賀状ソフトです。

Macを使っているので本当はMacの年賀状ソフトを使えば問題ないのですが、年に一度の利用頻度なのでなかなか重い腰があがらず、昔から使い続けてきたWindows版のソフトを使い続けています。

ほぼその目的だけのためなので、Parallelsとかも必要なく、お金の掛からないBootCampを使ってWindowsをインストールしています。

■■■

今年もまた同じようにWindowsを立ち上げて使おうとしたら、Windowsのアップデートが沢山来ていました(あまり使わないので当然といえば当然)

すべてアップデートかけたのですが、どうしても一つだけ出来ないものが。
よくよく見たら、空き容量が8GB必要というアプデが残っていました。
BootCampには当初「最低限」と思って容量を割り当ててていたので8GBの空き容量がありませんでした。

■■■

そのためだけに、BootCampを一旦削除して再インストール、というのはさすがに心が折れたので、なにか代案がないかと探って行き着いたのがこちらのソフトでした。

Paragon CampTune

CampTune2

日本語化もされていますが、やることは至ってシンプル。スライダーを移動して割り当てる容量を変えるだけです。

念のためバックアップは入念にとってリサイズに挑戦しましたが、結果的には、あっけないほど簡単に割り当ての変更ができました。ホント、拍子抜けするくらいあっさりと。


このソフトに至るまでに、実際はParallelsを買おうかとか、宛名職人にするしかないかとか逡巡していたのですが、あっさりと問題は解決。無事年が越せそうです(笑)

■■■

それにしても、冷静に考えると年賀状ソフトのために50GBも容量を使うのももったいないですよね。
年末年始のバタバタしていない時に、改めて冷静に考え直してみたいと思います。やはり宛名職人への移行でしょうか。。
(といいつつ、また何もしないまま翌年末を迎えたりするのですが、、、)

よいお年をお迎えください。


関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック