
AirPodsがうちに来てから一ヶ月経ちました。
普段はハイレゾウォークマンも持ち歩いているので、音楽はそちらでを聴くことが多く、AirPodsは音楽を聴く用途ではあまり使わない予定でした。(AirPodsはRadikoで野球中継を聴くのが主目的)
■■■
、、あまり使わない「予定」だったんですが、「あまりの便利さ」に実際はAirPodsを使うことが非常に多くなりました。
確かに音質はハイレゾとは比べるまでもないのですが、その手軽さ・便利さに思わずAirPodsのフタを開けてしまうことが多く、想定以上に使っています。
・ペアリングのことはほぼ考えなくてよい。
・全くケーブルのないTrue Wirelessは、装着していて全くストレスがない。
・音質はそれなりに低音が効いていて、小音量でも「聴いていて楽しい」。
・片耳を外すと一時停止する、という仕様が生活のなかで便利すぎる。
・両耳を外せば停止になるのでiPhoneの操作は不要。
・通知が音声で分かるので、iPhoneのバイブレーションよりも確実。
書き出しただけでもこんなに便利さを実感しています。
通勤だけでなく、仕事中でも集中したい時にAirPodsをしていることが増えました。
装着感がよく、かつ軽量で、かつケーブルもないため、装着していることを忘れることもしばしば。ノイズキャンセリング機能はないですが、逆にいうと「生活音の中に音楽が漂っている」という感覚。話しかけられたらすぐに片耳を外せば日常生活に戻りますし、また装着すれば浸っている世界に戻れる。
これは明らかに私の日常生活を「変えて」しまっています。
こういう商品はすばらしいですね。
■■■
充電は、冒頭の写真のように、Apple純正のお高い充電スタンドで時々iPhoneをどけて充電しています(なんか贅沢ですよね)
AirPodsの端子がiPhoneと同じLightningだからだと思いますが、この充電作業も「面倒くささ」の壁をあっさり越えてすっかり習慣化したので、一度もバッテリー切れを経験したことはありません。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。