
「6週」待ちだったAirpodsがやっと到着しました。
6週ということは1月末あたりの到着予定だと思っていましたから、それよりは10日前後早かった計算になります。
他の方のレビュー記事はすでにいろいろと拝読したので、結構すでに世の中に出回っているイメージでいましたが、通勤電車ではAirpodsをしている人をこれまで1人しか私は見かけませんでしたので、数はまだ十分には出荷されていないのかもしれませんね。これから本格化するのかもしれません。
■■■
接続の容易さについては多くの方が書かれているとおりです。こんなに簡単に接続できるBluetooth機器に出会ったのは私も初めてです。フタを開けると電池残量がポップアップしてくるのもいいですね。
この商品が発表された時に私が「さすがApple」と感動したのはもう一点あって、ステレオで使用中に片耳を外すと一時停止になる、というシブい仕様です。
イヤホンをしていて例えばコンビニでレジ精算をするときなど、確かに片耳を外しますよね。
こういう「ユーザーの実際の生活の中でのつかいざま」を本当によく研究している会社だなあと思います。
この機能を試しましたが、一時停止・一時停止からの再生復帰のレスポンスも非常に早くよく作られていると感じました。
■■■
音質に関しては特に感想はありません。音楽は基本ハイレゾを専用のイヤホン・ヘッドホンで聴いているので、私の目的ではありません。
一応試しに、現在エージング中のNW-WM1Aと接続して聴いてみました。WMのBTの対応コーデックがSBC・LDACのみなのでAirpodsとの接続はSBCになりますが、音楽の明瞭度、中低域の音質はまずまずかなあと思います。
ただAVRCPがなぜか効かず、音量の調整ができませんでした。バージョンが合っていないんですかね、、
■■■
では、何用に私はAirpodsを買ったのか、というところですが、それは「Radikoで野球中継を聴く」の一点です(苦笑)
せっかくのテクノロジーなのに、用途はあまりにも”昭和的”で申し訳ない限りです。。
ですので「片耳でも使える」というAirpodsの機能が、実は一番有り難かったりします(^_^)
連覇を目指して今年も頑張れカープ!
- 関連記事
-
- iPhone 7 (PRODUCT) RED 雑感 (2017/03/26)
- iPhone 7 (PRODUCT) RED Special Edition (2017/03/22)
- 【レビュー】Airpodsがやっと到着しました (2017/01/22)
- iPhoneに本当にFelica? (2016/07/18)
- iPadはいよいよ「社会インフラ」になるのか (2016/03/15)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。