
前の記事で、iPad mini 4のスマートカバーの記事を書きました。
その中で、
と書きました。スマートカバーはiPad mini 4の本体よりも「やや大きい」です。カバーを閉じると、カバーが本体からややはみ出します。これはおそらく「シリコーンケースも装着するとぴったりになる」という作りなのでしょう。
無視することもできないことはないですが、なんか、ケースも買いなさいと「いざなわれている」ようで、ココロが揺らぎます。ケースはカバーよりも高いんですよね。参ったな (苦笑)
結局、その「いざない」に負けてしまいました。
■■■
実際、スマートカバー「だけ」装着した状態ではこんな感じになります。

カバーが大きいですよね。やはり「なにかが欠けている」という感じにさせてくれます。
■■■
早速装着してみました。

カバーとケースの両方を付けるとこんな感じになります。いい感じです(当たり前ですが)。
裏に回したフタもケースにしっかりとくっつき、ぐらつきはありません。

フタを閉めた状態。なんというか、まさに完璧!
しつこいですが、まさに「この組み合わせのために」作られた、という感じです。
■■■
スマートカバー(ポリウレタン製)も悪くないですが、スマートケースは特に触ったときの質感が高いと感じます。
シリコンとは思えないくらいの、柔らかいしっとりとした革のような感触で高級感があり、価格は高いものの、それに見合うものかと思います。(ちょっと高価すぎるとは思いますが、、)
■■■
その他のポイントとしては、

これですかね。
カバーとケースを両方つけるとこんな重さになります(ちなみにiPad mini 4本体だけなら298.8g)これをどう考えるか。購入を考えられている方の参考になれば。
まあ、こんな「フル装備」でスタバでドヤリングとかしたら、周りの人に、”こいつ、どんだけアップルのことが好きなやつなんだよw” とか思われそうですね。実際そうなので構わないですが (苦笑)
- 関連記事
-
- Boot CampでWindows10を導入 (2015/10/31)
- Reeder3、早速使ってみました (2015/10/01)
- 【レビュー】iPad mini 4 フル装備! (2015/09/29)
- Apple Storeは賑わっていました(^_^) (2015/09/26)
- iPhone 6sのケースも準備万端 (2015/09/21)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。