アイキャッチ画像
ミラネーゼ

腕時計用ベルト ステンレスメッシュ メタルスライドバンド ミラネーゼブレス 18mm


2日続けてWithings Activitéの話題なのですが、本日新しい交換バンドが着きましたので付け替えてみました。
Apple Watchの試着の時にも気に入った「ミラネーゼ」タイプのバンドです。(残念ながらミラネーゼ「ループ」ではありませんが、、)

■■■

Withings Activitéには2つのバンドが同梱されています。フランス製の本革バンドとスポーツ時などに付けるシリコンバンドです。
フランス製の本革バンドは文句なしです。質感も非常によく、時計本体の高級感によくマッチしています。
ですが、最近すでに暑くなってきて汗をかくシーズンに入ってきました。このままでは、運動時だけでなく普段もシリコンバンドのままになってしまいます。
シリコンバンドも悪いものではないのですが、通気性が悪いのと、あとやはりシリコンではガジェットっぽくなってデザイン的なバランスがとれない気がします。

■■■

というわけでステンレスのミラネーゼバンドにしてみました。これならできるだけ質感も損なわず、また、汗をかいても大丈夫、通気性も少しは改善する、と考えました。

Withings Activitéは普通の時計用のベルトに交換することができる構造です。サイズは「18mm」。

私はこれまで時計を趣味にしたことがなく、バンドの相場観には全く疎いので、とりあえず最初の一歩として、見つけた中で一番安価なものにしました。まずはトライアルです。
今回初めて交換バンドを検索しましたが、本当に星の数だけありますね。これからもいろいろ楽しみです。

今回のバンドが「価格なり」なのか「価格以上」なのかはそういうわけで分からないのですが、イメージが異なっていたのは、ちょっと重いかなというところでした。今後ある程度値の張るものを買うときは店頭で現物を試着してからのほうがよさそうです。

いずれにせよ、バンドで時計全体の表情は大きく変わるという、初歩の理解は出来ました。時計も面白いモノですね。






関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック