アイキャッチ画像
サンワダイレクト iPadカードリーダー

サンワダイレクト iPadカードリーダーを買いました。

普段のスナップ程度ならiPhone 6 Plusで写真を撮ったりするのですが、旅行に行ったときなどはやはりまだ普通のカメラを使います。
また、そういう旅行に行くときにはほとんどiPad Airも持って行くので、やはり写真をその場でカメラからiPad Airに取り込んで見てみたいという思いはあります。

■■■

ただ、今回このサンワダイレクト iPadカードリーダーを買ったのは別の目的もあります。というか、こちらの方が主目的だったりします。それは、

リーダー

MacBook Pro用のカードリーダーとして使う、ということです。

実は、最近こちらを購入したのです。

Jet

Transcend JetDrive Lite 350 128GB

持っているMacBook Pro RetinaのSSDが256GBのため、残量がそろそろやばくなってきて来て一桁GBレベルになってきていたのです。
本当はインストールしたいEvernoteのローカルアプリもデータのファイルサイズが大きすぎてインストールもできないという状況でした。
私の場合、iTunesの100GBを超えるフォルダをJetDrive Liteに移動させ、一気に内蔵SSDの容量問題を解決してくれました。狭いプールから広い海に出たような開放感を感じています。

ただ、このJetDrive Lite、結構「ピッタリ」に作ってあるため(まあそれが良さなのですが)、抜き差しはかなり面倒です。

ですので、

もうこのJetDrive Liteは挿しっぱなしにしたい → 代わりのSDカードスロットが必要 → サンワダイレクト iPadカードリーダーがその役目も果たせるじゃないか!

という流れです(^_^)



関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック