
iPhone/iPadへの通知をMacで確認できるアプリ「Notifyr」が無料セール中 ー 気になる、記になる…
とのことでダウンロードしてみました。
BLEでペアリングすることにより、iPhoneに来た通知をMacの通知センタで受け取ることができます。
(iOSアプリはバックグラウンドで走らせ続けている必要があります)
iPhoneアプリとMac用のアプリの両方が必要で、公式サイトにリンクがあります。
正確にはMac用はアプリではなく「システム環境設定ペイン」です。

まだインストールしたてであまり通知アプリのリストがありませんが、一度通知を受けると、この環境設定の中に自動的にアプリが追加されていきます。
また、チェックボックスがあることでおわかりの通り、Macに通知を転送する・しないアプリを選択することも可能です。
試しに、自分のiPhoneに電話してみましたが、ちゃんとMacにその通知が表示されました!全く遅延はありません。
これは、次期Mac OS XのYosemiteで標準搭載される、MacとiOSの強力な連携機能「Continuity」を彷彿とさせるものです。(但し、このNotifyrでは電話がかかってきたことは知らせてくれますが、Macで直接通話することはできません。あしからず。)
上記の写真にもあるとおり、「あめふる」の通知がMacでも表示されるのは非常に便利だと思います。iPhoneが近くにないと見落としていた通知ですが、いつでも知ることができるので雨が降りそうになっても大丈夫(^_^)
■■■
iOSとMacが連携するというのは、非常にすばらしいですね。Yosemiteが一段と待ち遠しくなりました。
- 関連記事
-
- Kindle Cloud Reader (2014/09/21)
- Kindle Voyage 突如発表 (2014/09/18)
- Yosemite気分が味わえる連携通知App「Notifyr」 (2014/08/12)
- Misfitの気配り (2014/07/30)
- Misfit App アップデートでついにBeddit対応(バージョン1.15.0) (2014/07/27)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。