
MacBook AirのSafariが超絶便利になるジェスチャーを発見!|Mac - 週アスPlus
最初にこの記事に引っかかったのは、このアプリは「MacBook Airに『だけ』便利なもの?」という疑問でした。
実際はそんなことはなく、トラックパッドのあるMacBook系およびMagicトラックバッドでも使えるもののようです。私はMacBook Pro Retinaにインストールしました。
記事に書かれているとおり、ブラウザのTab操作がたしかに劇的に変わります。ボタン3つ押しのショートカットともおさらばできるかも、という思いです。
確認しましたが、Safari・Chrome・Firefoxすべてで動作しました。
私が特に重宝するシチュエーションは、
1.ブラウザでFeedlyを開いてRSSをチェック
2.読みたい記事をクリックすると自動で別Tabでその記事が開かれます
3.読み終わったら「コマンド+W」で閉じる
というよくする操作のうちの3番目です。
2番の操作(つまり記事を読んでいる)ときは、縦スクロールがあるので指はトラックパッドに2本指で置かれています(私の場合は右手の中指と薬指)
記事を読み終わって3番の操作をする代わりに、2本の指を置いたまま、人差し指(2本指の左側の指)でタップするとそのTabは閉じられます。
ということで、「コマンド+W」のショートカットを操作する代わりに人差し指タップで同じことが出来てしまうわけです。
■■■
上の週アスPlusの記事には書いてなかったですが、すでに複数開いているTabを切り替える作業で便利な操作方法が他にもあります。
それはトラックパッドの「上辺を左右になぞる」という操作です。非常に直感的ですし、反応も早いので、タップでTabを一つずつ送るよりは非常にスムーズに切り替えが出来ます。
例えば今のようにブログ記事を書いているときに、記事の画面のTabだけでなく、関連の他の記事も開いているということが多いですが、そこの行き来がストレスなく出来て、効率も上がる気がします。
■■■
これまでのOS標準にはなかったトラックパッド操作を覚えるのに少しだけ時間がかかるかもしれませんが、効率化出来る操作が普段よく使っているブラウザ操作の中の重要な操作なので、一度覚えるとかなり快適になると思います。
nexTab -Mac App Store
- 関連記事
-
- iPadの玉突きで親孝行ができるか? (2013/11/04)
- Kindle Fire HDX 7インチ を予約しました。 (2013/10/16)
- レビュー:ブラウザのTab操作が激変する「nexTab」 (2013/10/16)
- USB充電器「充電大王」 レビュー (2013/10/14)
- それでもiPod Classicに投資する (2013/09/08)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。