
(画像はApple.comより拝借)
(まだ日本のApple Storeが開いてない段階で書き始めています)
このブログを開設してはじめてハードウェアのBuy Nowするモノになりました。
あれほど待ちこがれていたMacBook Proが新製品になりました。(MacBookもですが)
私は「ぶれない」でMacBook Pro15インチを購入しますが、仕様から見る限り、キーボードを英語版、液晶をグロッシーに変更する以外にはいじりようがありません。
USのApple Storeでキーボードとグロッシーパネルに変更を加えてみましたが、2-4Business Daysというステータスは変わりませんでしたので、日本のStoreでやっても到着に大差ないと思われます。週末には到着するといいですね。
アマなので安い方(2.4GHz)の15インチでもいいのでしょうが、ここは勢いで高い方に行きます。
これが「MacBook Airに選ばれなかったもの」の心意気でしょう。
デザインもキーボードも変わっていないですが、

っぽくていいです。私は伝統を求めます。
「Pro」の名前が残って良かったです~~
■■■
さてさて「アマ」が「Pro」に出会ってなにか新しい変化が起こるでしょうか。このあたりを今後ブログに書いていきたいと思います。
わたしにとっての「新世界」になりますように。
■■■
日本のApple Storeがやっと開きましたので、Buy Nowしました。
Leopard搭載搭載商品と一緒に買うと割引になるVMWARE FUSIONも同時に買いました。こちらは早々に到着する予定ですが、MacBook Proは3月になってからのようです。
一応証拠写真。

週末にMacBook Proをいじくる夢は打ち砕かれましたが、まあよしとしましょう。
先にVMWARE FUSIONが到着しそうなのでこれを使い倒してから、MacBook Proを迎えることになりそうですね。そしてじきにTime Capsuleもくると。
充実した3月のMac Lifeになりそうです。
- 関連記事
-
- MBP到着しました! (2008/03/05)
- MacBook Proの出荷通知! (2008/03/01)
- ぶれずにBuy Nowした、2.5GHz 15inch MacBook Pro (2008/02/26)
- 「ガクガクブルブル」と「ペロッ」 (2008/01/20)
- iPod Touchのアップグレードの仕方教えてください (2008/01/17)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
今週は肩すかしを喰らわされる事無く無事に(?)来ましたね。おめでとうございますっ!(笑)
ありがとうございます。2月と言う月を優秀の美で飾れて満足です。3月に入ると続々と購入したものが届きますのでそれはそれで楽しみです。
MacBookの方はすぐにでも買えそうでいいですね。
早速BuyNowでしたか。
私もおそらくMacBookにポチっとしそうな感じです。
私も初代MacBookユーザーとしてみると、今回のMacBookも引き続き「お得感満載」のいい商品だと主ます。残念ながらマルチタッチが付かなかったようですが、それを差し引いてもやはりこの商品はスペックのわりに「ありえない」商品だと思います。
MacBookも万歳!
到着は来週末ですか。楽しみですね。
新型MacBook Proのレポート楽しみにしております。
「Pro」の名が残って良かったですね。
Proを冠する名前はSONY全盛期の古き良き時代を思い起こします。
レビューを読ませていただきたいので私も3月6日を楽しみに待っております。
いつも楽しく読ませて頂いてます。
自分はアマですがMBP 15" (MId 2007)2.4GHzを使用しています。
CPUはPenrynになったり、NVIDIA GeForce 8600M GTは512MB GDDR3メモリ搭載となったりして羨ましいですネ。
レポート、是非御願いしますぅ(^^;
ありがとうございます。
おそらく、こんなマシンを「どこまで使いこなせないか」という「猫に小判」的なレポになると思います。
いろいろとうまい使い方などをご教示いただければ、と思います。
宜しくお願いします。
SeireiKさんのコメントへの私の返事で誤変換がありました。
「優秀の美」→「有終の美」です。修正します。
優秀であることには変わりはないのですが(苦笑)
とはこれまた美味い、もとい...上手い(笑)!!
しかし、まさかいきなり「ポチッとな!!」されるとは(ビツクリ)...
バイタリティードライブ全開で猫喜びしているdbacks51さんの
心が手に取る様に分かりますよ(シミジミ)。
dbacks51さんの猫喜びMacBook Proレポが楽しみで御座います(笑)。
>アマなので安い方(2.4GHz)の15インチでもいいのでしょうが、ここは勢いで高い方に行きます。
か,漢ですなぁ...
ようやく発表されて良かったですね!
同じく「選ばれなかったもの」としてはどうしよっかなぁ.
+.kだいひょうさん>
「猫喜び」っていい表現ですね!今度使わせてもらいます(笑)
Double KOさん>
さんざん待ちましたからねえ。もはや待ちくたびれて、「吟味すること」すら拒否していましたからホント勢いですね(苦笑)
でも冷静に考えると、MacBookが超お得な感じが実はしてたりして、、、
でも「選ばれなかった」のならやはりProに是が非でも行くべきだ、というのでぶれないことにしています。
はじめまして。いつも楽しく読ませていただいております。
私もAirには選ばれなかったので、初志貫徹ProをBuy Nowしました。
ようやく火曜のドギマギから解放されました。
MB Proの17インチでモニタをLCDにBTOです。
おかげで手にする事が出来るのが3月の中旬となりそうです。
e_rikimaruさん>
初めまして。すごい「ぶれなさ!」ですね。お互い早く着くといいですね。
楽しみに待ちましょう。
あれ?打ち間違えてました。LCDじゃなくてLEDですね。
初代Power Book G4 Tiに飛びついて以来の購入なので、大きく出ちゃいました。
火曜日からは解放されましたが、今はもう到着が待ちきれません。
dbacks51さんのレポート楽しみにしています!
>初代Power Book G4 Ti
からですか。ならわりと順当な進化の様にも見えますね。
LEDへのカスタマイズは他のカスタマイズよりも時間が多くかかるようですね。
でも値段も安くなりましたし、その分LEDにつぎ込むのは納得のアップグレードだと思います。お互い楽しみにしていましょう。