アイキャッチ画像
iPhone 5s

最初に、この記事は全くの妄想であることを宣言しておきます。
(まあ普段から妄想はたくさん書いていて、はずれまくってますが(苦笑))

■■■

iPhone 5s/5cについては発売から3日経った現在でも、在庫は残っているようです。
日経はじめ各所でも「在庫ありでiPhone前線異常あり。人気に陰り」的な記事をよく見ます。

5cについてはイエローがあぶなそうなものの全色大丈夫そうで、5sについてはゴールド・シルバーは全滅ながらスペースグレーは豊富に在庫がある感じですね。

オンライン上で在庫がわかるヨドバシドットコム
http://www.yodobashi.com/ec/support/apple/iphone2013/index.html#5szaiko

■■■

ここからが妄想なのですが、5sについて「生産があまりにもスペースグレーに寄りすぎている」ということの理由が実は「『白』問題なのではないか?」と思いました。

白問題はiPhone 4の時に話題になりました。本体色が白のモデルは結局黒モデルの1年近くもあとになってやっと登場したわけです。

今回の5sで「白問題では?」と思っているのは本体色ではありません。ホームボタンの指紋認証センサー部のことです。

■■■

指紋センサー

指紋センサーの紹介ビデオも見ましたが、紹介されている技術イメージによると、センサーの上に直接サファイアクリスタルが乗っていることになります。
ということは、サファイアクリスタルが2色あることになります。黒と白です。サファイアクリスタルの内側に着色シートを貼っているのかもしれません。

詳細な作り方についてはわかりませんが、とにかく、このうち黒については生産性に問題がなく、白はすごく歩留まりが悪いのではないか、と。

指紋認証センサーの部品自体は黒っぽい色のようですので、黒いホームボタンは作りやすいが、白いホームボタンは下手すると下の四角いセンサーが透けて見えてしまう、かといってあまりに白くするとセンサーの読み取りに問題が起こる、というような危ない橋を渡っているのではないでしょうか?

スペースグレーとシルバーが供給が潤沢でゴールドだけ物不足なら「ゴールド」自体になにか問題があるのでしょうが、在庫状況をみていると、前から作っているはずのシルバーモデルも引きずられて物不足になっているという現状をみるとそう考えるのも可能性はあるのではないかと思います。

■■■

いずれにしても、私が商品を見学に行った街中の3つのキャリアのお店の5sの展示は、シルバーだけか、もしくはシルバーとゴールド、という「現在手に入らない」色ばかりでした。

5cがどの色でも表面ベズルが黒色なので、5c→黒・5s→白という風にして展示し、わかりやすくしているのかもしれませんが、なにか皮肉なものを感じます。

関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック