アイキャッチ画像
、、というかiPhoneしか出ませんでしたね。(苦笑)

iPhone 5sについてはA7+M7という性能アップが期待出来ますが、多分私としてはもはやオーバースペックかもしれません。

友人がiPod touch 5G(チップはA5)でiOS7を動かしているのを触らせてもらったことがあるのですが、それでもサクサク動いていました。なのでiOS7のためにはA7が必要、というイメージはもっていません。なのでA6のiPhone 5でも十分快適に動くのではないかと予想しています。

指紋認証はたしかにあれば便利ですが、特に無くても困る、という感じはしていません。

■■■

あえて購入するとしたら、Dockとか謹製ケースかもしれませんが、写真をみるかぎり「このDockはケースを付けていると挿せないんじゃないの?」という懸念を持っています。それでは意味がありませんね。まあこれは実物をみてみないと分かりませんが、、、

■■■

噂になっているLTEの対応周波数ですが、やはり800MHz帯への対応がされたようですね。

iPhone 5S / 5Cは、800MHz帯のLTEに対応確定。SBのAXGP(TD-LTE)には非対応。 ー すまほん!!

これはau・docomoにとっては追い風で、おそらくセールストークとして大々的に謳ってくるのではないでしょうか?

私の居住環境では現状SoftBankのLTEでそんなに困っていることはないので触手は伸びないのですが、実測のデータがすごくよければ、今後MNP先として候補に挙がります。

■■■

iPhone 5cについては正直日本では出ないと思っていました。。。iPhone 5ですら実質0円や果ては一括0円とかで販売されている状況で、5cについてどういう売り方をするのか非常に興味があります。

iPhone 5sは二年縛り、iPhone 5cは一年縛り、とかだったら面白いかもしれませんが。。
ついにdocomoも参戦しますし、各社の価格体系の発表が次の興味です。


さて、次はiPodやiPadの発表会がいつになるのか楽しみです。
(iPodはブラック(スレート→スペース)の色変更のみで、もう新製品はないのかもしれませんね、、、)

関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック