
スティーブ・ジョブズミュージカルオペラプロジェクト
クラシカルスタジオ「カルーソ」で、スティーブ・ジョブズを題材としたミュージカルオペラ「スティーブ・ジョブズ」の制作・上演を計画をされているそうです。
プロジェクトのページにはこう記載があります。
21世紀を切り開き、世界の人々に衝撃を与え、夢と希望を与えた男・・・
ガレージから世界一の企業に育て上げ、世界の人々を驚かせ56才でこの世を去った男・・・
生みの親から捨てられたという氷を背負いながら、育ての親の深い愛情の中で育てられた男・・・
そんな背景がスティーブ・ジョブズの人生を、こんなにもドラマチックに演じさせたのであろうか。
彼の人生は、希望と挫折、夢と絶望に溢れています。
激動期である現在、多くの人が、多かれ少なかれ何かしらの葛藤の中で人生を送っていることでしょう。
ジョブズ氏は言いました。「昨日のことをあれこれ悩むより、明日を生み出そう」と。
そうです、このスティーブ・ジョブズミュージカルオペラプロジェクトは明日を生み出すためのプロジェクトです。明日の希望に燃えて、前進するためのプロジェクトです。
ミュージカルオペラというジャンルは私は全くわかりませんので、どれくらいの期間をかけて完成するのかなど全く見当もつきませんが、ジョブズの生き様が、書籍などだけではなく、いろいろな形で表現されていくのは素晴らしいことだと思います。
上に書かれているように、確かに彼の人生はその誕生から波瀾万丈でドラマチックなものありましたが、それよりもなによりも彼は多くの「夢」と「前にすすむ強い思い」を与えてくれました。
いい公演になるといいな、と思います。
- 関連記事
-
- この頃になるとiPod Classicのことを想う (2013/08/04)
- iPhone6 ?との情報 (2013/07/30)
- スティーブ・ジョブズミュージカルオペラプロジェクト (2013/07/25)
- Evernoteでちょっとしたトラブル → 速やかに解決 (2013/07/11)
- 手のひらの次はどこだ? (2013/07/10)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。