アイキャッチ画像
Up


Jawbone Upを発売日以来(おそらく4月20日くらいだったかと)使用しています。
発売日以来ですから、もう二ヶ月以上になるんですね。私の中ではすっかり生活の一部になりました。

気に入っている点は「歩数の可視化」と「朝の目覚め」ですね、やはり。

「歩数の可視化」ではいくつかのことがわかりました。

・会社はデスクワークが基本なのでそんなに歩数は稼げないとは覚悟していたが、思っていた以上に稼げていない。デスクワークとはいえ、会議室を渡り歩いたりはしているので1000−2000歩くらいは行くと思っていましたが、全く行きません。勤務中は諦めたほうがよさそうと悟りました。

・まだ元気のある朝は、一駅前で電車を降りて歩く。これで2500歩稼げる。雨の降っているときとは多分にめげそうになりますが、この2500という数字を思い浮かべることでなんとかモチベーションを維持しています。

・ジムにちゃんと行けば相当歩数を稼げて(有酸素運動をやっていますので)、それによって10000歩はクリアできる。

日々の生活はそのルーティンの繰り返しが基本なのですが、こんな感じでポイントポイントでUpの存在が効いています。

「朝の目覚め」については、もちろん予備で目覚まし時計はセットしているものの、かなりの部分はUpのバイブレーションで起こしてもらっています。確かに目覚ましでいきなり起こされるのよりは気持ちいいですね。スヌーズがあれば、とも思っていましたが、寝覚めが素直なタイミングなので1度で大丈夫のようです。

■■■

という感じで生活の一部として使っていたのですが、週末壊れてしまいました。
これまでずっと念には念を入れてシャワーのときも外していたのですが、1度だけ着けたままシャワーに入ったのです(湯船には入っていません。シャワーだけです)。その後動かなくなりました。これが理由なのか、たまたまタイミングが合っただけなのかはわかりません。

サポートセンターに連絡をしました。他の方の記事でお見受けした限りではかなり応対がよさそうな感じでしたが、確かに非常によかったです。
メールでの連絡になりますが、営業時間内なら殆どチャットのようなスピードで回答が来ます。また各回答の内容が明確で、まるで直接口頭で話しているかのような明瞭さがあります。

結果から言うと、最初に試してくれといわれたソフトリセットとハードリセットを行い、それでも復活しないので交換ということになりました。
その際に、必要ならばサイズも変えてくれる、ということで(!)、私は有り難く現在のMサイズからLサイズへの変更をお願いしました。これはすごい気配りですよね。

ただ残念ながら、現在MサイズとLサイズはどの色も在庫がないということでお待ちください、ということになりました。それに対して「日々使っているものなので一日も早く復帰したい。Lサイズならどの色でもいいので、入荷したら連絡もらえますか?」と聞いたところ、それに対しても「了解しました。色に関わらずLサイズが入荷しましたらご連絡致します」という回答を頂きました。もはや、おもてなしレベル、と感動しました。すばらしいです。

■■■

とは言え、状況的にすぐに入荷はしなさそうな予感がするので、気長に待つことにします。左手首がちょっと寂しいですが。。
ある程度長い時間待たされたとしても、これだけの対応をしていただいたので、いい気持ちで待てると思います。



関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック