アイキャッチ画像
MiLi Power Angel 2

MiLi Power Angel 2

ここ半年余りの間に、あれよあれよという間にLightning端子搭載の機器の所有が増えました(^_^)
・iPhone5
・iPod touch 5Gen.
・iPad mini
しかも、普段持ち歩いているのがこの3つだったりします。

iPhoneはかなり意識的に毎日充電するようにしているのですが、やはり持ち歩くものは鞄に入れっぱなしにしてしまうことも多く、充電を忘れてしまうこともしばしばあります。

というわけで、Lightning用のポータブルバッテリーをそろそろ買おうという気になり、MiLi Power Angel 2を購入しました。

■■■

ポータブルバッテリーをいろいろ調べていると、容量にもよりますが、結構安くなっていることを知りました。

しかし、ものぐさな私としては価格はさておいて外せない条件がありました。それは「バッテリーと別にケーブルを持ち歩かなくていいこと」です。Lightningケーブルはいくつか持ってはいるのですが、こういうアクセサリは一つで完結していてポンと鞄に入れておくのが一番いいと思います。いろいろ必要だと、鞄を変えたときとかになにかを入れ忘れてしまいそうだったりするからです。

このMiLi Power Angel 2はLightning端子は内蔵で、さらにUSBケーブルも内蔵です。本体ですべて完結です。
USBケーブルは本体にキレイに内蔵されておりLightning端子部分もフタがついておりすっきりとしたデザインです。
大きさはフットプリントはiPhone5の半分くらい。厚さは倍くらいあります。

容量は2200mAh(iPhone5を1回分)でそんなに大容量ではないですが、普段は使わず緊急用のためだけなのでこれで十分です。

LightningもUSBも内蔵なので、iPhoneをこのMiLi Power Angel 2に挿し、それをさらにMacに挿すと、

iPhone5とiTunesとの同期 → iPhone5の充電 → MiLi Power Angel 2の充電

と順にやってくれるので、このあたりも手間がかからなくていいです。

MFi取得商品で、かつ商品説明には「Lightning端子はAppleから支給されたもの」とも書かれており、純正感は半端ありません。iOS7からは不正なLightning商品では警告が出るらしいですが、そういうこととも無縁のようで安心です。

■■■

最初、Lightningが発表されて従来の30ピンから変更されるという情報を見たときには「これまでのアクセサリが使えないのか」という負の感情が支配的でしたが、実際使い続けてみると本当に便利でスマートな端子だと思います。


Lightningを使ったiPhoneの充電周りの商品はほかにも買ったのですが、それはまた別記事で。
関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック