
AR技術を駆使していることで話題のIKEAカタログ(紙のカタログのほうです)が家のポストに投函されていたのをきっかけに近くのIKEAに行きました。日本のIKEAに行くのは今回が初めてでした。
特に何を買うという目的を持っていなかったこともあり、買い物というより物見遊山だったのですが、一つだけ買い物をしました。
ロットルプという名の「時計/温度計/アラーム/タイマー」です。その仕掛けについては下記の動画を見て頂くのが一番わかりいいと思います。
本体を90度傾けると機能が変わるというギミックもさることながら、これだけ多機能でありながら、本体にボタンが2つしかない(「SET」と「→」のみ)というところに私は感心しました。実際これだけでちゃんと使えるんだよね、という割り切りがすばらしいと思いました。
・数値の設定に本当は→と←の2つがあればいいけど、別に片方だけでも設定できないわけではない。
・液晶面が光るのですが、特に光らせるためのボタンはない。光らせたければ90度傾けてまた戻せばいい。
・タイマーの時間がきてアラームが鳴りますが、止めたければ90度傾ければいい(実際は背面の「SET」でも止められます)
一見「妥協」とも取れなくもないですが、シンプルというよりもはや悩む余地もないくらいのこの2ボタンにした勇気の方を私は買いました。
ちなみに299円!(電池はさすがに別売です。単四2本)
なんか心が豊かになりました。
- 関連記事
-
- iPod touch 買いました (2012/10/13)
- バナリパのWork Bag(MacBook Pro Retinaは一応入る) (2012/09/09)
- IKEAの時計 LOTTORP(ロットルプ) (2012/08/19)
- MacBook Pro Retinaの交換 & Reederのアプデ (2012/06/30)
- Retinaとの出会い (2012/06/23)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
おー、コレは興味ありますっ!!
そーゆーシンプル感はAppleに通じる所がありますね。
そして安っ(笑)
うちのポストにもカタログ投函されていたので、
暫く行っていないし、週末にでも訪ねてみようかなぁ。
モノさん、こんばんわ。
僕も数ヶ月前に安さに負けて2個買いました。(笑)
テーブルに置いておくと振動で「ピッ」と鳴る事もあるのですがご愛嬌です。
コメントありがとうございます。
iRumorsさん>
まさにAppleに通じるところに感じ入ったのです!価格が3000円でも私は買ったかも知れません。是非行ってみてください。カラーバリエーションがあるので複数買われるのもいいかもしれません。
retroさん>
やはり一つだけにしておくのはもったいなかったと思います。私も2つ3つ買うべきでした。「ピッ」となるんですか(´∀`) 会社に持って行ったので明日「試して」みます。