アイキャッチ画像
MacBook Pro with Retina。いいですねえ。

「MacBook Proで培ってきたパワー」+「MacBook Airで鍛えた薄型化」+「iPhone/iPadで価値化されたRetina」の3つの要素が合わさった商品ですから、ある意味成功は最初から約束されていたようなものです。

少しだけ冷静に見てみると、増設はおろか修理すら難しい、とか、アプリのRetina対応にはしばらくかかりそう、だとか気になる話も目には入ってくるのですが、基本的にそういうのはすべてぶっ飛んでいて、やはりこれはいい商品だと思います。

、、、まさに現在「絶賛 物欲コントロール中」です(苦笑)
うまくマネージできません。買いたくても在庫がない、というのが唯一の救いです。
そういうわけでApple Storeに現物を見に行くこともしていません。おそらく現物は私が今妄想しているものよりも絶対いいモノだと思いますし、もし仮に銀座に見に行って、たまたまそのとき入荷していて、しかも英語キーボード版もありますとかという超幸運に巡りあったりしたりしたら全く歯止めが効かなそうだから、というのもあります(普段そこまで幸運な人生を過ごせているわけでもないのですが、、)

最近滅多に書かなくなったブログでも書いて、想いを吐き出しています。

■■■

ただ、このモデル以外は、今回の新製品にはいくつかの疑問符が個人的には残りました。

1.もう1mm頑張れば

MacBook Pro with Retinaは薄いです(1.8cm)。MacBook Airと殆ど同じです(最厚部、1.7cm)。プレゼンでも「Thin as Air」と出てました。
ただ出来たらもう1mmだけ薄くして「as thin as Air」にして欲しかったと感じました。
かつてなら、「次世代のMacBook Proは驚くほど薄い。それはAirと同じ厚さだからだ。」ってやっていた、と思うんですよね。
設計の難しさはわからないので気楽に書いているのですが、でもメッセージとしてこの1mmはデカかったのではないかと思います。

新しいiPad(第三世代)の時もそうでした。確かにRetina化というすごいことをやっているのは分かっているのですが、iPad2より「ちょっと厚くなって、ちょっと重くなって」というのはしっくり来ませんでした。

Appleに対する期待値が高いのかもしれません。ただなんか「普通の会社っぽい感じ」がしてイヤだなと思うのです。


2.旧タイプのMacBook Proの刷新

今回のMacBookシリーズについては一気に全モデルドライブレスに一新されるのではないかと思っていました。
実際の今回のラインアップでは、古い例で恐縮ですが、たとえて言うとiPod miniとiPod nanoが併売されているような感じを受けるのです。
Appleは、売れている商品でも自らそれを「過去のモノ」にしてしまうようなすごい新製品を出して時代を進める力を持った会社だというイメージだったんですが、この「新旧織り交ぜてすべてアップデートしました」というのはなんか腑に落ちないな、と。
もちろん旧デザインのモデルもまだ需要もあるでしょうし、MacBook Airの次にいきなり15インチMacBook Pro with Retinaでは価格帯も大きく空いてしまうのも分かるのですが、、
もしかしたら、最近噂になっている13インチRetinaモデルが商品化されていたら、一気に、11/13MacBook Air、13/15 MacBook Pro with Retinaになっていたのかもしれません。

3.iPad Smart Case

うまく言えないんですけど、Appleが出さなくてもよかったのではないかと。。
Smart Coverはすばらしい商品だと思ったのですが、なんかこのCaseの方は。
うまく言えなくてすいません。。。




関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

そうなんですよね

モノさんの記事が読めて嬉しいです。(^^)
私もブログで書いたんですが、私もイマイチ旧タイプを残したのが腑に落ちなかったんですよね。
>iPod miniとiPod nanoの併売状態
この記述を読んで何となくスッキリしない理由がわかりました。
当初の計画では全機種Retina搭載のMacBook Proへ移行する予定だったのが、開発に時間がかかり、生産が間に合わないのが判明し、慌てて旧タイプのアップデートも計画した。と憶測しています。
とは言え、従来型のMacBook Proもポート類が充実しているし、実績は申し分ないし、買い替えを考えると迷いますね。f^_^;)

コメントありがとうございます。
>何となく淋しい?WWDC雑感
アップされた日に読ませて頂いてました。まさに、おっしゃるとおりだと思いました。

本文には書きませんでしたが、他にもMac Proに関するドタバタ(最初は「New」マークをつけて後に削除した)など、なんかスキが見えているところもあって、従来の「計算し尽くされた」感がなくなってきているな、と感じています。

私はもしMacBook Proを買う機会があるならば、やはりRetinaモデルが欲しいです。性能の問題よりも「Apple自身が『これが次世代だ』と言った」というところが大きいです。
自分も「そうだ!」と思いますし。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック