アイキャッチ画像
MBP11

MBP11


都合でまもなく引っ越しをしないといけなくなりました。
ピークのシーズンに入ることで、いろいろな手配がなかなか大変です。。

そんななか、荷物の整理を進めていると、奥にしまっておいて忘れかけていたいろいろなものに出会えます。
バタバタしているなかで、ふと懐かしいモノを見つけると、そこで手が止まり一瞬思い出の世界に引き込まれます。

■■■

上の写真の商品もそんな中の一つ、初代PowerBook最初の12インチです。私はこれはアメリカで購入しました。



この「Big and Small」CMとともに登場した商品です。

この商品が出るまでは、PowerBookというと15インチしかなくて、(多少スペックダウンはあったものの)それが12インチで実現できるなんて!と胸を躍らせて発売日にApple Storeにいそいそと出かけていったのを昨日のことのように覚えています。

これを買うまでは、iBookとかiMacとかプラスティック系のMacばかりでしたが、メタルの重厚感を初めて感じたモデルでもありました。

■■■

今度の引っ越し先は各部屋はそんなに広くはないですが、ラッキーにも収納スペースには恵まれています。
12インチのPowerBook、ということではこれが最初で最後の筐体デザインでしたし、ずっと保存しておきたいと思います。
また、引っ越しの際にいつも断腸の思いで処分させられていた各種Mac系商品の空箱も今回は処分しなくて済みそうです。

持っていられるだけ、こういうものとは一緒に新しい住まいに行こうと思い続けています。

関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

初めまして。記事を更新される度に随分と以前から密かに拝読させていただいています。私の方は同じ「モノ」でも偏固の方の「モノマニアック」です。あのCM、本当に懐かしいですね。私の所にもPowerBook 12"が偏固ガレージの片隅に飾ってあります。完成されたデザインなのか、今でも愛着があって手放せません。Steve Jobs不在時の頃の醜い製品の一部は廃棄しましたがこれはずっと手元に残しておくべき一台だと思います。

コメントありがとうございます。読んでいただいて恐縮です。

>完成されたデザインなのか、今でも愛着があって

確かに私もその感じを持っています。今使っているMacBook Airとかとも並べてみたのですが、全く古くささを感じません。引っ越し先の新居ではどこか場所をつくってちゃんと飾ろうと思います。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック