アイキャッチ画像
Mac OS X Lion

Lionをインストールしました。発売日は混むだろうな、と思ってあえて1日おいての「時差出勤」でした。

Snow Leopardの時からRossetaをインストールしないように頑張ってきましたし、スクロールが逆になる、というのもかなり前から慣らしてきました (→ ブログ記事)ので、ある意味準備は万端でした。
おかげで違和感を感じることもなく、250の新機能の一つ一つの探検を楽しんでおります。

インストール後、しばらくの間Spotlightのインデックス作成のためにmdworkerがCPUを占拠していてファンも回りっぱなしだったのですが、それもやっと落ち着きました。

■■■

reeder for mac

私は使えなくなったアプリが殆ど無かったのですが、ひとつ残念だったのがReeder for Macでした。このアプリの醍醐味はスワイプを多用して非常にストレスのない操作性だと思っているのですが、そのスワイプがOSに奪われてしまい動かなくなりました。
左右のスワイプは、下記の記事を参考にさせていただいて元に戻りました。

Lionで3本指スワイプによるブラウザの戻る&進むなどを有効にする方法(追記) ー MacBookの小部屋

ただ、上下のスワイプに関してはどうもダメなようです。Reederの作者さんも認められています。

>Swipe up/down seems to be broken, the only way to get them working seems to be to hold alt/option while swiping. I'm still looking into this, hoping to be able to address this issue soon.

ということで、しばらく「alt/option+スワイプ」でしのいで待つしかなさそうです。


ただ一方いい知らせも。Reeder for Mac 1.1が無事Approveされ、まもなく登場だそうです。

Reeder 1.1

Evernote保存の新機能搭載は本当に嬉しいです。

■■■

Lionについてはあまり書きませんでしたが、MacBook Air使いとしては最高です。基本的に言うことありません。
メインマシンをMacBook Airに変えて以来iPadをどんどん使わなくなってきていたのですが、この調子だとますます、、、(苦笑)

関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック