
Find the difference...
先日、Twitbirdなどで有名なNibiruTechのRSSリーダーアプリであるMobileRSS HDがメジャーアップデートで3.0になって発表されました。またクリスマス価格で現在115円なので、そちらで目に触れたかたも多いかと思います。
私はReederのiPad版が発表されるまではMobileRSS HDも使っていたので自動的にアップデートしたわけですが、最近は全く使っていませんでした。
今回、メジャーアップデートということで、どれどれ、という軽い気持ちで開けてみたのですが、まさに’開けてびっくり!’という状況でした。思わず「えっ!」と声をあげてしまいました。
上のリンク先にもっとたくさんの比較の画がでていますので、そちらを参考にしていただきたいのですが、これは「完全に一線を超えている」パクリという感じです。インスパイアされた、というレベルではないでしょう。
■■■
MobileRSS HD が Reeder for iPad に似すぎて RIL が一言。
こちらのブログも見させて頂いたのですが、今回の件で、Read It Laterの作者さんがこのMobileRSS HDに対して怒り心頭で、「API Keyを停止する」とかしないとか(結局踏みとどまっている様ですが)という騒ぎにもなっているようです。
■■■
実際はこういうものの著作権とかの線引きはそんなに簡単ではないのでしょうが、個人的には、今回の件は全くもってイカン、と思います。退場ものでしょう。
ただ、ぽっと出の会社ならともかく、それなりに有名なNibiruTechですから、今後どうなっていくのか気になります。
- 関連記事
-
- 天才なきAppleの命運(Newsweek日本版 2/2号) (2011/01/27)
- 眼鏡の下取り (2011/01/26)
- さすがにこれはひどいと思う。>MobileRSS HD (2010/12/24)
- NHK出版、読書体験共有サービス「SHARE READER」公開 (2010/12/14)
- 素晴らしい出来栄えのReeder for Mac (2010/12/10)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。