
サンディスク、世界最小サイズで大容量64GBの ソリッド・ステート・ドライブ(SSD)を発表 (プレスリリース)
新カテゴリー 「組み込みSSD」 iSSDの特徴
・切手より小型サイズで重さは1g以下
・小型で最高性能を発揮する組み込みストレージソリューション モバイル・コンピューティング・プラットフォームに理想的な高速性能と信頼性を実現
・4GBから64GBまで、幅広い容量をOEM向けに提供
・携帯性の高い家電機器用のストレージカテゴリとなる「組み込みSSD」カテゴリーは、市場調査会社のIDCにより新カテゴリーとして認定されました。
この商品は、今後の大きな需要が見込まれますね。
私は、時節柄、これを2つ入れた128GBの次期iPod classic、という商品をとりあえず期待してしまいます(^_^)
少々発売タイミングが遅くなってもいいので、なんとかならないかな。
iPod classicはここ数年、HDDの厚みと容量に合わせただけのちょっとおざなりのモデルチェンジが続いていますが、LossLessソースを入れておくにはやはりこのモデルが欠かせません。
対衝撃性の向上、薄型化、高音質化、などがなされると文句はないんですけどね。
- 関連記事
-
- Jobsのキーノートプレゼンで大事なもの (2010/09/12)
- iOS4.1、その他イベントの感想など (2010/09/09)
- サンディスク、世界最小サイズで大容量64GBの ソリッド・ステート・ドライブ(SSD)を発表 (2010/08/19)
- 帰省旅行 with iPad (2010/08/14)
- Chrome to Phone Extensionが気になる (2010/08/13)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。