
iPhone ケース Aタイプ・ブラック since1982(このサイトがまたオシャレ(^_^))
Apple-Style所長、真田勇さんデザインのiPhoneケースです。
多くの方のサイトで紹介されていましたので、私も早速注文しました。
Apple-Style真田勇さんによる「iPhoneケース」をゲット おかゆMacBook
所長さんお手製のiPhoneレザーケース - 注文しちゃった♪ Blog!NOBON
所長さん@Apple-Style謹製iPhoneケースが届きました! Macin' Blog
iPhoneケースが到着! 若旦那の独り言wp
みなさんの紹介記事がなかなかそそるものでしたし、商品も実際に実物を見てその作りのよさを実感しました。
紹介記事に書かれていることの中で「さかさにしてもiPhoneがベルトで止まり、抜け落ちることはない」という部分が特に気になっていたのですが、確かに何度試してもその通りでした。ベルトの長さとか角度とかが絶妙なんですね。

この写真の通り、現在私はiPhone 4はハダカではなくTUNEWEAR ieggshell for iPhone 4 (クリア)
保護シールがケースに付属していたりしましたが、私はRetinaディスプレイのキレイさをほんの少しでも損なうのがイヤで、液晶面にはシールを貼っていません。
これまでは、それをそのままカバンのポケットなどに入れていたのですが、若干の不安がありました。
ですが今後は、外出の際はこのケースに入れていくことで、よりオシャレに、より安心して出かけることができます。
所長さん、素敵なプロダクツを作って頂いて、ありがとうございました!
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
iPhoneケースのお買い上げありがとうございました!
「モノが好き」2 さんが、ケースをお買い求めして頂いていたことに、いままで気が付きませんでした。
誠に申し訳ありません。^ ^;
iPhone以外の携帯電話は、ケースに一度も入れたことはないのですが、iPhoneだけはカバーを着けていても、そのままバッグに入れるのは抵抗がありました。
やはり、ケース等に入れると入れないのとでは、安心感が違いますね。^ ^
ご丁寧にありがとうございます。
私もガラケーの扱いはぞんざいです。基本、ズボンのお尻のポケットに無造作に突っ込みます。
一方iPhoneは、テーブルに置くときさえ、そっと置くほど気を使います(^_^)
そういうiPhoneにとってこのケースは非常に心強い味方になりそうです。ありがとうございました。