アイキャッチ画像
update


10.5.2を入れました。多くのブログでも書かれていますが、目立つのが3点。

■Stacksにリスト表示追加。
■メニューバーに非透過を追加。
■Time Machineのメニューバーインジケーターの表示機能追加。

最後のインジケーターは別にして、最初の2つはどうなんでしょうか?
私は特に肯定的でも否定的でもありません。

Stacksはこれまでファン表示とグリッド表示がありました。ただ、どちらもその表示項目の中にフォルダがあるとそのフォルダの中身はStacks内では選択ことは出来ず、普通にウインドウが開いてしまいます。

それが、今回のリスト表示により、こういうサブフォルダの中も見られるようになりました。これは改善だと思います。
また(特に私のような初期MacBookなどの場合)リスト表示だとグラフィックにも負担がかからずスムースな表示が出来ます。

さらに、メニューバーの非透過追加も「背景画の関係とかでメニューが見にくい」という場合、非透過も選択できて便利だと思います。



いいことずくめのはず、なのですが、、、、、

どうも個人的にはしっくり来ません(決して否定ではありません)。

なぜかと言うと、「Stacksの(特に)ファン表示」と「透過のメニューバー」はLeopardのある種「シンボル」のように私が感じていたからだと思います。いや本当に個人的な感覚なんですけどね。。

なぜそんなに感じるかというと、この両GUIは、はっきり言うと使用上「変える必要がなかったもの」です。
なのにLeopardで変えた、ということは、ほぼLeopardに関わったUIデザイナーの「意志」だと思うのです。

普通の会社なら、使いにくい、という声があると今回の様にさっさと変えるでしょう。でもUIにとってもこだわりがあるAppleがこのようなことをするのにはちょっとした違和感を覚えたわけです。


うるさい消費者ですね>自分 (苦笑)


関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

  • ゆきち
  • URL
最初から搭載する予定では

私の場合は今回追加されたもの、10.5の当初から搭載する予定ではなかったかと思っています。あえて、最初は外したのでは?と考えています。
というのは、やはりあれ自身はLeopardのシンボル的なものであることには違いないのでしょうけど、どうしてもTigerからの移行組は、あのシンボル的なものよりも昔ながらの表示方法を好み、結局は代わり映えのないものを選択してしまうのでは?と想像したわけです。
とすると、半強制的に新しいUIを使わせるという期間を設けて、Tigerからの移行組も新しいUIの良さを知ってもらうということをしたのではないでしょうか?
現に私自身、あれほどリスト表示を待ち望んでいたにもかかわらず、もうすっかりグリッド、もしくはファン表示方法でいいとなってしまいました。一度リスト表示してみましたが、いまいちだったんで戻しました。さすがにスタック表示は見づらいためフォルダに変更しましたが。

あとメニューバーですが、透過でもいいかな?と思いましたが、さすがに見づらいときが多々あったので、非透過にしました。

ゆきちさん>

その見立てはすばらしいと思います。
本当はこのアップデートの大ファイルサイズですから、もっと根本的な改善とかもあったと思います。それからするとこのリスト表示や透過・非透過などは些細なものだったと思います。
(じゃなきゃこんなファイルサイズではないと思いますので(笑))

なのでおっしゃるとおり、当初から予定していたけどわざと入れなかった、という見立てには非常に筋が通っていると思います!(生意気な言い方ですいません)

私はLeopardにアップデートしたのがホンの少し前でまだ「堪能中」(笑)なので、透過・グリッド/ファンのままで行きます。

はじめまして

dbacks51さん、はじめまして。

私も早くLeopardにしたいのですが、所有するPowerBook G4では非力ではないかと導入に二の足を踏んでいます。Air欲しいのですが高いですし……。

話は変わりますが、Macなどを関心の対象にしたブログを少し前から始めました。
お暇なときにでも訪問いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします~。

0716さん>

はじめまして。
こちらこそ宜しくお願いします。
なかなか「アートな」ブログですね!

PowerBook G4もピンキリなので快適さはモデルにより違うと思いますし、体感は感じかた次第なのでなんともコメントは出来ませんね。。
Airは高いですが、MacBookでもなかなかLeopardは快調ですよ!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック