アイキャッチ画像
iPod touch (画像はAppleより拝借)

通年なら秋に発表されるであろうiPod商品群の中で、私が今から気になっているのは「iPod touch」です。

それは、アメリカで既発売のiPadと、来月?にリリースされるかもしれない「iPhone OS 4.0」が大きく関係しています。

まず、iPadには「データ通信専用のSIMカード」が搭載されました。これの拡大展開を考えたときに、このカードがiPod touchにも搭載される可能性があるのではないか、ということを思いました。
(また、名前もiPod touchからiPad miniに変える、とか)

もし、これが実現すると、データアクセスに関しては、iPhoneと同等になります。(A-GPSもお願いします)

■■■

さらに通話に関して。

私はもともとiPhoneとガラケーの2台持ちなので、iPhoneでの通話は殆ど使いません。iPhoneはネットワークマシンとしての使用が主で、外でもネットにつながるということのためにiPod touchではなくiPhoneにしているといっても過言ではありません。ホワイトプラン分の料金は完全にドブに捨てています。

これに関しては、、
・上記の通り、iPod touchもデータSIMが使えるようになる前提で(これ妄想)
・iPhone OS 4.0でマルチタスクが可能になる = Skypeを常駐させられる(これ決定)
・Skypeが3G回線でも使えるようになる(→参照)(これは予定)

ということになれば、iPod touchで出先でもSkypeで通話が出来るようになることになります。ここまであれば、私はiPhoneを捨ててiPod touchに走るかも、と思っています。


なので、6月?発売かもしれない次期iPhoneは秋まで見送ろうと思っています、今のところ。

また、昨年の6月に買った3GSなので、1年で放棄してしまうのはもったいない(機器は最初に6万か7万の全額を払ったので、今のところ毎月帰ってきている月月割の戻りが帰ってこないともったいない)とも思いますし、3GSはiPhone OS4.0が走るのが確定しているので、そんなに遜色はない、とも思いますし。(これ本音 (苦笑))

■■■

最初の方で「iPod touchからiPad miniに変える、、、」みたいなことを書きましたが、これは、iPhone OS 4.0のリリースが「iPad」に関しては「秋」と発表されたことに起因する妄想です。

なぜiPhone・iPod touch向けが「夏」なのに、iPad向けが「秋」なのか???

iPadは出したばかりなので、夏にすぐOS4.0にしてしまうと混乱するので「秋」にずらしたのかな?とも考えたのですが、やはりそれぞれの時期には、なにか新製品が絡んでいると考えたくなるものです。

他のiPodはもし仮に新製品がなくても(いや、あるとは思いますが)、iPod touchだけは絶対に新製品が出るはずです。

・iPhoneの中身が新しくなるのでiPod touchも必ず新しくなるはず
・最廉価の19800円($199)のモデルを”第二世代”のまま置き去りにしているのは解消しないといけない(iPadの$499がそうであるように、iPod touchの$199は”シンボルプライス”であるので)
・前回付け損ねたカメラをどうする!?(笑)


まあ、とにかく「iPad用のiPhone OS4.0が秋 → 秋と言えばiPodの新製品発表 → その中でも特にiPadに近いiPod touchはどうなるんだろう」という連想ゲームでの戯れ言でした。。
関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

  • kuni
  • URL
No title

きっとiPadは秋に大きく変わると思います。
よく考えてみるとあの画面にiPhoneと全く同じホーム画面はおかしいはずです。

つまり今はiPadを早く出すために、iPhoneをただ大きくしただけにしています。
それをiPad用のインターフェイスに変えるはずです。

  • ita
  • URL
No title

素晴らしい妄想!
自分も新型iPhoneを9月まで見送ります。
iPadと新型iPhoneの発売時期が近いので、iPhone発表までiPadは
買わないでおこうと迷ってましたが、これで迷わずiPadを予約できそうです。
「今年は素晴らしい製品が出る」ようなことをジョブズが言ってたそうですが、iPad miniことだったりして。

コメントありがとうございます

kuniさん>

確かにそのポイントはありますね。現在のiPadの人気の一因には、Jobsが言っていたように「iPhone・iPod touchユーザーの習熟度」があると思いますので、「大きなiPod touch」と揶揄されるリスクを取った上で、あえてそうしているのかもしれません。
iPadの普及が進み、慣れてきたときには、iPadに最適化され独自の顔を持つようになるかもしれません。

itaさん>

ありがとうございます。
私も一時期iPadとiPhoneを天秤にかけていた(同時期の出費は痛いですし)のですが、こう考えてみることで、少なくとも「出費の分散化」は図れそうです(苦笑)
今は、少なくともiPadに関しては、購入に迷いはなくなりました。

  • ryuiha
  • URL
確かに・・・

確かにiPod touchにSim搭載という流れになってもなんにもおかしくないですよね、いわれるまで気付かなかった・・・

でもそうなるとだいぶユーザーが増えそうですね、iPhoneをデータ専用端末として使っている人はかなりいますし。

これは楽しみだなぁ・・・
iPhoneとハードの機能的な差別をしないでほしいけどそれはムリかな?
(GPSとかコンパスとか)

ryuihaさん>

出来たらSIM付きiPod touchとiPhoneの間では出来るだけ差別化はしてほしくないと思います。理想をいうとiPod touchにもマイクやスピーカ(耳にあてるところ)を付けて欲しいくらいです。が、そこまでは無理でしょうね(苦笑)

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

[無料] ぴゅあラブ 無料コミック Vol.5 | iPhone/iPod touch/iPad ... みんなの世話やき係・礼菜が、ひ弱な幼なじみを連れて夜の見回り!! でも、礼。Twitter、Blogで話題のおすすめiPhone/iPod touch/iPadアプリ、人気のアプリを紹介。つぶやきランキングで話題になったiP...