アイキャッチ画像
photo

文房具ファンにとっては定番になっていると思うのですが、私は最近になってやっとLAMYを購入しました。
noto
購入したのは、LAMY ノト(note)【ブラック+シルバー】です。
プロダクト・デザイナー「深澤直人」が、LAMY初の日本人デザイナーとしてデザインした「noto」ボールペンだそうです。(LAMYのページ→こちら

恥ずかしながら、私は若いときにちゃんとした鉛筆の持ち方をしてこなかったので、その後矯正はしましたが、今でも気を緩めると悪い持ち方になっていたりします。
このLAMY noteは三角形の筒になっているので、自然に「正しい持ち方」で持たせてくれるペンです。こんなのが若いときにあったら、、とため息がでます(苦笑)

芯のLM16の書き味もいいですね。非常になめらか。適度なかかりとすべりのバランスが非常によいと思いました。Safariと同じ替え芯なのでやはり定番なのですね。

またノックしたときに「カチッ」という音が全くしないのも好感触です。人前や会議中などで余計な音を立てないにこしたことはありませんから。

■■■

でも、やはり定番のSafariも欲しいなあ、、、と思っていたら、今日、ワキ文具さんのすばらしいつぶやきに出会えました。

【ワキ文具実店舗リニューアル3周年記念】ラミーサファリ万年筆を大特価+レビュー書きます宣言でおまけプレゼント開催!→ http://ow.ly/1dC31 各色100本、1週間の期間限定販売です!この機会に万年筆デビューはいかがですか?#bungu #bungufollow

リンクはこちらです。

Safari

なんとLAMY Safariの万年筆(3990円)が1週間限定・各色100本限定で2150円(税込)!ほぼ半値。またレビューを書く宣言をして購入すると補充インクが1本ついてくる、というおまけ付きです。

いやー、びっくりしましたね。思わずポチリました。私はSafariだったら、明るくてポップな感じの方がいいと思っていましたので黄色を購入しました。


ご興味のある方は急がれてください。これはまたとない機会です。
このワキ文具さん、私も何度か使わせていただいてますが、非常に良心的なお店だと思います(ツイッターもフォローしているくらい好きなお店です)

これがホントのツイッターマーケティングだったのかな(笑) まあそうですよね。ワキさんをFollowしている人ってそれなりに文房具に興味のある方でしょうから、そういう人に前述な様なつぶやきを出されると、非常に反応率は高いと思います。

関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

  • Ash
  • URL
No title

いつもナイスな情報ありがとうございます。

無くなる前にポチりたいと思います。

LAMYって絶対的な価格は安くはないですが、デザイン、機能、書き心地に比べコストパフォーマンスが高いですよね。

私もボールペンの、あのニュルニュルとした書き心地が好きです。

Ashさん>

商品的に、私も決して高すぎるとは思いません。いい筆記具ですね。
ボールペンの書き味も良かったですが、万年筆もいいものであるに違いないと思っています。万年筆はずいぶん使っていませんでしたが、これを機にボチボチ使っていこうと思います。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック