アイキャッチ画像
ウェブ時代5つの定理

実は私、この本は単行本で一度読んでいて、大変気に入っておりました。(そのときの投稿
今どこかに行ってしまい手元に無いのが残念だったのですが、今日本屋を歩いていて、普段は殆ど通らない「文庫本コーナー」をなんとなく通っていたとき、同名のこの本をみつけました。

ウェブ時代5つの定理 (文春文庫)

うーん、なんとすばらしい。

この本はIT起業家たちのあつい金言がちりばめられており、梅田望夫さんが訳とともに解説をしてくれます。
これは金言集の辞書、というかバイブルというか。単行本の時も何回も見返したことがあります。
そういう「いつも手元に置いておきたい」本が文庫本になって帰ってくるとは!
ここに取り上げられているのは、シリコンバレーで成功したひとを中心とした「パラノイア」たちの情熱がほとばしっている言葉たちです。

私の好きなJobsの言葉もいくつか取り上げられています。こういう金言に触れ、自分のロールモデルにしたいと思ったこともしばしばでした。

「文庫」というコンパクトな形で、いつも手元に置いておける形で、戻ってきてくれて本当に感謝しています。


たまには、文庫コーナーにも足を運ぶもんだ、と感じた日でした。


▼梅田望夫さんが文庫本化に関して書かれている最近の記事です。

「ウェブ時代 5つの定理」文庫版が2月10日に発売されます。(梅田さんのブログ)
関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック