- 2010-02-26 Fri
- 買ったモノ

実は私、この本は単行本で一度読んでいて、大変気に入っておりました。(そのときの投稿)
今どこかに行ってしまい手元に無いのが残念だったのですが、今日本屋を歩いていて、普段は殆ど通らない「文庫本コーナー」をなんとなく通っていたとき、同名のこの本をみつけました。
ウェブ時代5つの定理 (文春文庫)
うーん、なんとすばらしい。
この本はIT起業家たちのあつい金言がちりばめられており、梅田望夫さんが訳とともに解説をしてくれます。
これは金言集の辞書、というかバイブルというか。単行本の時も何回も見返したことがあります。
そういう「いつも手元に置いておきたい」本が文庫本になって帰ってくるとは!
ここに取り上げられているのは、シリコンバレーで成功したひとを中心とした「パラノイア」たちの情熱がほとばしっている言葉たちです。
私の好きなJobsの言葉もいくつか取り上げられています。こういう金言に触れ、自分のロールモデルにしたいと思ったこともしばしばでした。
「文庫」というコンパクトな形で、いつも手元に置いておける形で、戻ってきてくれて本当に感謝しています。
たまには、文庫コーナーにも足を運ぶもんだ、と感じた日でした。
▼梅田望夫さんが文庫本化に関して書かれている最近の記事です。
「ウェブ時代 5つの定理」文庫版が2月10日に発売されます。(梅田さんのブログ)
- 関連記事
-
- 残り物には福? Evernoteプレミアム会員費1年分付きEye-Fi Share (2010/03/07)
- ブルハのベスト盤、ブックレットの誤植で交換 (2010/03/02)
- 「ウェブ時代5つの定理」(梅田望夫著)が文庫化 (2010/02/26)
- メガネ新調。ic! Berlin。 (2010/02/26)
- iPhone・iPodアルミスタンド (2010/02/12)
スポンサーサイト
- Newer: さようなら”500系のぞみ”
- Older: メガネ新調。ic! Berlin。
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://gadgetlove.blog18.fc2.com/tb.php/628-52c4abfe
- Listed below are links to weblogs that reference
- 「ウェブ時代5つの定理」(梅田望夫著)が文庫化 from 「モノが好き」2