アイキャッチ画像
Genius Mix
(画像はAppleより拝借)


今日なにげなくiPhoneをiTunesとシンクさせていたときに気付いたのですが、Genius Mixのジャンル分けがいつしか変わっているのに気付きました。9.0.3になってからかどうかは分かりません。


Mix

これは私のライブラリから出てきている現在のGenius Mixのリストです。

最初のころは、持っている曲の多いジャンルは、Jazz1・Jazz2とか、Rock1・Rock2とか番号で何通りか出てきていたと思います。

Rockは私のライブラリの中でもまだ一番多いのに変わりはないのですが、その影響か、新しいGenius Mixでは
・クラシックロック
・ソフトロック
・ハードロック&ストーナーロック(ストーナーって意味分かりません 汗)
・メインストリームロック
と4つに別れています。

メインストリームロックに分類されなかったロックって可哀想ですね(笑)、というか、なにを基準にメインストリームなんでしょうか、、
参考にしたアーティストには、ヒューイルイス&ザニュースとかREOスピードワゴンとかになっていました。しばらく再生をしていると、ブルーハーツも出てきました。うん、納得。

いやはや、この「予想外」機能は、いろいろと楽しませてくれるものです。





【完全初回限定生産】 ALL TIME SINGLES~SUPER PREMIUM BEST

ブルハ

(このブルハ史上初完全デジタルリマスター、というのに期待を持っています。予約中)
関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック