
Jobsのマネをしよう、という一心で購入したNew Balanceのスニーカー、MR993ですが、しばらく履いていて、足へのフィット感が少し気になってきていました。
具体的には、かかとの部分がちょっとすべってしまうこと。
最初は「今まで買ったことのないような」大きなサイズの靴(他の靴は26cm、このMR993は店員さんに測定してもらった結果27.5cmのEEEE)を購入したので、「こんなものかな」とも思っていたのですが、もっとかかとが足に吸い付く感じがいいなあ、と感じるようになりました。
■■■

New Balanceの公式ページのこのスニーカーのページに行って見ると、「靴ひもの結び方」というリンクが。
そこをクリックすると、いろいろな靴ひもの結び方が紹介されていました。

私の場合、まさにこれ。「かかとがすべってお困りの方」でした。
一見したところ、普通の結び方とほぼ同じ。あえて言えば、最後の部分だけが普通と違う感じです。
「これだけのことでそんなに変わるんだろうか?」という疑念はあったものの、Macを前にしてこの通りの結び方に変えてみました。
すると!
確かに、はっきりと履き心地に違いが出ました。まさにかかとが足に吸い付いている感じ。求めていた答えでした。びっくりですね。
■■■
私は基本的にヒモのついた靴は買わなくて、パッと履けるローファータイプの靴を買うのがほとんどだったのですが、まさに「靴ひも恐るべし!」というのを実感しました。
ほとんど興味のなかったこの世界ですが、なかなか奥が深いんだなあと感心しきりです。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
これはすごい.
全く知りませんでした.
ためになる情報ありがとうございます.
最近購入した靴のがかかとがすべりぎみなので,ちょっと試してみます.
(New BalanceじゃなくShimano製ですけど^_^;)
参考になってよかったです。
ほんのちょっとしたことで幸せになれるっていいですよね。
先日紹介して頂いたClassical Music Master Collection(iPhone/iPod Touch app)の件でコメントさせて頂きました、Clocksです。
「appのインストールができない!」と嘆いておりましたが、今日なんとかインストール成功。楽しんでいる最中です。
原因はやはり容量だったのでしょうか、決定打は未確認ですが、4GB以上の容量でMacとの同期を行うと、あっさりと同期されました。。謎です。。。(開発者からも、その後の回答はナシです)
今回は、New Balanceの993を取り挙げておられますね!
わたしも昔から「欲しい欲しい!」と思っているモノですが、未だに手が出ません(汗)
しかも、紐のくくり方で履き心地が変わるとは!いやー、世界は広いですね!(笑)
Jobs CEOとお揃いなんですね!一層物欲が刺激されました(笑)
これからも、楽しいBlog待っています!
インストール成功、おめでとうございます。
やはり、余裕過ぎる位の空き容量を空ける、というのが解決策のようですね。
993に関しては、本当にミーハー丸出しで恐縮です(苦笑)
2010年、JobsのKeynote Speechがあるときには、足下にも注目してみようと思います。
まあ・・・でもまだJobsは992なわけですが(2010Sep現在)
この記事を書いた時点では知らなかったのですが、なんか、黒いタートルネックなんかも何十着も作らせてずっと着ている、という話を聞きました。なので、靴も992をしこたま買い込んでいるのでしょうね。
完全にマネは出来なかったですが、少しは近づけたかな、と思います。