アイキャッチ画像
Jobs

"(画像はDedicated Followers of Fashionより拝借)"

ハッキリ言って、靴やスニーカーに関しての知識は全くと言っていいほどありません。

今日、なんとなく、マイ物欲リストを見ていて「New Balance 992」というのが目に留まりました。

「ああ、そういえばここに載っていたなあ」というのを思い出し、最近ファッション関係にはほとんどお金を使っていないこともあり、急に買う気になりました。天気もよかったですし。

■■■

一応事前にNew Balanceのサイトをみてチェックしましたが、992というのが見当たらず。
さらにさまよっていると、raizoさんのサイトの記事に行き当たり、1年前に新製品の993シリーズになっていることを知った次第です。

raizoさんと違い、私は足が大きく、足幅も広く、甲も高い、と三拍子揃っている自負があったので(苦笑)、この際しっかりと足を測ってもらおうと思い、青山のオフィシャルショップに行きました。

私は普段靴を買う時のサイズは26cm、足幅が選べる場合はEEE、という感じだったのですが、実際にお兄さんに測ってもらった結果、27.5cmのEEEEがいいです、と言われ、ビックリ!
いろいろ話した結果、今まで買っていた靴はかなり窮屈だったハズです、ときっぱり言われました。

実際に27.5cmと27cmを出してもらって履き比べたのですが、確かに27.5の方がいい感じでした。まさに目からウロコでしたね。

実際履いたことはないので分からないのですが、993は、992と比べると踵の部分の形状が変わり、なにはともあれ軽い、ということでした。

■■■

New Balance MR993

我慢ができなかったので、買ってすぐお店から履いて家まで帰りました。

指あたりに余裕がある靴は初めてだったので最初は心許なかったのですが、慣れると気持ちイイです。クッション性も言うこと無し。また、踵はしっかりホールドされ、指の曲がる部分と靴の曲がる部分がぴったりと合っていたので足の蹴り出しもスムースでした。
やはり、ちゃんと測ってもらって良かった、と思いました。満足です。


New Balance MR993

Made in U.S.A.の表示はちゃんと星条旗なんですね(笑)

■■■

帰る途中、青山ブックセンターに立ち寄り、こんな本をお買い上げ。まさに「なりきり」気分の1日でした。



スティーブ・ジョブズ 神の策略 (リュウ・ブックス アステ新書)

新刊のようですね。
関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

No title

どもです!
スニーカーという事でコメントをせずには居られませんでした。(^^)
マイナーチェンジ版の「993」ですね。
NBの900番台と1000番台はアメリカでも高価な部類に入るのでアメリよりも日本で人気がある様です。

実はこの993、アメリカのNBでも「もう一度純USA産のNBを見直そう」というコンセプトで作られていて、1000番台よりも気合いを入れ直したモデルです。

ここ数年ほどで30足ほどのNBを買いましたが、近年では1300の復刻版と576、そしてこのM型番の993(992も)が一番出来が良いです!
履き心地もGOODです!

retroさん>

そうですか。
私はワケも分からず「Jobsが履いているんだからいいものだろう」くらいのミーハーな気持ちで買いました。

Retroさんに、そうやってお墨付きをもらえると安心します(笑)

ながい付き合いのシューズになればいいと思います。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック