アイキャッチ画像
一昨日も、α550+SAL50F14で新宿の夜景を撮ったのですが、あれはまだ周りにイルミネーションがあり写真の大半がISO200で撮影されていました。

今日は近隣の本当の夜景をちょこっとだけとりに行きました。一体どれくらい暗いところまで撮れるのか、と。オレンジ色の街灯がボヤーと光る、本当に薄暗い道です。


DSC01110

DSC01137

こんな感じの写真が撮れました。あとでEXIFデータをみてびっくりしたのですが、ISO1600!
あとでトリセツを見ると、

>撮影モード「P」「A」「S」時、ISO感度を「AUTO」にすると、ISO 200 ~ 1600 の値で自動設定されます。

ということでした。目一杯高感度にして撮影していたのですね。

純粋に、こんな暗いところでもこんな写真が撮れるんだ、と、また新たな感動です。結構ノイズも目立たないものなのだなあ、と。
関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

No title

どもです!
ISO1600でこれですかぁ!
当たり前ですがGX200ではこれは無理ですね...
電飾の色も実に鮮やかですね。

やはり一眼の威力というヤツですね。

retroさん>

コメントありがとうございます。
私もさすがに驚きました(特に上の写真)。

ところで、FC2のコメントが調子悪い、という件を前にお話ししましたが、retroさんのコメントは特に「通知メール」がこないことが多いです。
時々管理者ページを手動でチェックするしかなさそうですが、もしコメントが遅れるようなことがあったらご容赦ください。
(Twitterで連絡頂くほうが確実かも(苦笑))

No title

夜景奇麗!

写真の美しさに惹かれてまたコメントしてしまいました(^_^)

ブレてないし,にじんでないし.
ISO1600でもここまで撮れるんだ.
今度試してみよう.

(っていうか,もっと取り説を確認しておかなければ^_^;)

m-kazuさん>

ありがとうございます。

これでも、手持ち+ライブビュー撮影で気軽に撮ったものなんですよー。自分でも驚いています。
今後は夜に徘徊することが増えそうです(^_^)

No title

そうだったのですかぁ...
僕の方では特に設定等は入れてません。f(^^)

でも何度見てもキレイな写真ですね。
僕は夜の写真を撮る事が多いのでこのキレイさはかなり羨ましいです。
GX200で何とか工夫したいものです。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック