アイキャッチ画像
IRB1

App Storeで売っているこのInternet Radio Boxというアプリ、ただものではないですね。
(→iTunes Storeへのリンク

これまでにもいくつかインターネットラジオのアプリは試してみました。

■最初は「Y! Music」
なぜか日本語版はなかったですが、インターネットラジオらしく放送局も非常に豊富で聴くものがない、と迷うこともなかったです。

■次は「OTTAVA」
OTTAVA
これは日本のTBSがやっているクラシック専門局です。24時間ストリームもしていますし、2つの番組についてはPodCastでも配信されています。
上記のようなiPhoneアプリも出来ました。
聴いた曲のタイトルが表示され(されない時間帯もある)それがリスト化されていきます。もちろん、お気に入りにはチェックを付けて後でiTunes StoreやAmazonを探す、ということもできます。

■■■

どちらも本当にすばらしいアプリなのですが、唯一にして最大の欠点が、他のことができないこと。
これはアプリを責めるよりiPhoneを責めるべきなのでしょうが、マルチタスクがないことで、これらのラジオをBGMで楽しみながらメールをやったりTwitterをやったりすることができません。

その不可能と思われていた部分をこのInternet Radio Boxはついに解消しました。
「ながら」ができるんです。

IRB2

上の写真、やや下目の右側にハートマークと十字ボタンが並んでいます。十字ボタンを選ぶと、いくつかの選択肢が出てくるのですが、そのなかに「Play in Background」というのが出てきます。
これを選択すると、今まで聴いていた局が「SafariのQTムービー」として再生されます。となるとあとはしめたもの。Twitterをやろうがメールをやろうが自由になります。

■■■

あと、気に入っているのはUIがエレガントで使いやすいこと、同じ放送局を選ぶときも、ビットレートを選ぶことが出来る点です。私は基本最高レートにしていますが(^_^)
Wi-Fiでなく3Gになったときにビットレートの上限を決める設定もあるので、うまく使えば放送が途切れることも少なくなると思います。

一般的に良心的な放送局では音声圧縮に気を使っていますから、iTunesでCDをリッピングしたのと同じビットレートだと放送の方が音がきれいなことが多いです。
関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

  • 名無し募集中。。。
  • URL
ラジオなら

UIは負けてますけど、聞けるラジオ曲の豊富さと
ビットレートではWunderRadioの圧勝かと。
元祖ながら再生アプリでもあります。
各国の地上波オンリーな局も結構聞けます。

Internet Radio Box含め20以上ラジオアプリ使いましたが
他で聞けてこれで聞けない局はまず無いです。

情報ありがとうございます

App Storeで見てみました。音楽だけでなくスポーツの実況とかもあるようですね。確かに「ここで聴けないものはない」ぐらいかもしれませんね。

- Some streams will play in background
とありますので、同じ仕組みでBGM再生できるようですね。

800円、というのがちょっと躊躇しますが、どうやらその価値はありそうですね!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック