
α550を持って洗足池に行きました。
ショルダーストラップを外し、グリップベルト
ストラップが変に巻き付いたりすることもなく結構快適です(^_^)
公園には大きなズームレンズをつけた一眼を持った人が多数。
そういう人たちが集まっているところに行ってみると、かわせみが佇んでいました。

私は17-50mmの標準ズームなのでよることはできませんでしたが、α550の「スマートテレコンバーター」機能をつかってx2倍で撮影したのが上の写真です。真ん中にちょこっとだけ写っています。画像サイズは標準でLサイズ→x1.4倍でMサイズ→x2倍でSサイズとなりますが、もともと1420万画素なのでそこそこキレイに撮ることができました。
■■■

しかし、この季節、日が傾くのは本当に早いですね。午後3時ごろにはすでに夕日。

そうそうにお茶して帰りました。
(このコーヒーカップ、ソーサーにCOFFEEの文字が反転印刷されていて、ステンレスのカップに反射すると正しいCOFFEEの字になるのがおもしろいデス)
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
どもです!
Flickrで写真の方を拝見させて頂きました。
やっぱりキレイな写真が撮れますね。
あと、このコーヒーカップとソーサー、実に面白いですね!
コメントありがとうございます。写真も見ていただいて恐縮です。
このコーヒーカップとソーサー、たしか自由が丘のお店で一度みたような記憶があるのですが、はっきりとは分かりません(苦笑)
この喫茶店は洗足池前のテラス・ジュレです。
(FC2ブログのコメント通知機能が最近調子が悪いみたいで、通知メールが来たりこなかったりで、なんか変です。ということでコメントが遅れて申し訳ありませんでした)
こんにちは。
その後α550どうですか?
ウチはαにしようか。K-xやD5000にしようか迷っています。
LVを頻繁に使うなら、迷うことなくαなんでしょうけど。
αのLVはピカイチですよね?
特に奥さんがコンデジからの移行なので選択ができましぇ~ん(TT)
こんにちは。
αは独自の可動ミラー式のLVなので、ファインダーを覗いているときもLVのときも位相差AFが働き、合焦スピードが全く変わりません(また視野率も両方とも同じ90%)。他社のコントラスト式とは全く違います。
LV撮影メインで選んだこともあり、私はほぼ100%LV撮影しています。とても満足しています。一度店頭で確かめられてください。はっきりと分かります。
今記事を書いている最中なのですが、早速単焦点レンズを追加で買ってしまいました。