アイキャッチ画像
【追記1117】
購入しました! レビュー記事はこちら
Atomic Floyd HighDefJax レビュー。やはりすごい。




airjax

twistjax

禅の本を読んで、物欲をコントロールしようと思っていた矢先だったのですが、、(苦笑)

Atomic Floydヘッドホン(Focalのページ

【Atomic Floydについて】
Atomic Floyd社は、2007年に設立したイギリスに本社を置くオーディオメーカーです
同社代表のJames Strong氏は、ジョナサン・アイブなどを輩出したロンドンのデザイ
ンスクールを卒業後、世界的に有名なPhilips社に入社、10年以上にわたり同社で
ヘッドホンの開発とデザインに携わり、数多くの製品手がけてきました。

Philips社を退社後に、同社で培ったヘッドホンの造りのノウハウを活かし、
Philips在籍中には実現する事の出来なかった、ハイエンドな製品を目指し、市場に
流通している既存のコンポーネントを使用せず、各コンポーネントをゼロから設計
するなど、約三年間を製品開発に費やし、2008年12月に同社の初号機となる、ヘッド
ホンをリリース。ヨーロッパでリリースされた製品は、瞬く間に各メディアで取り上
げられました。

また、ヨーロッパの各販売店はもちろん、Apple Storeでも販売され高いユーザーレ
ビューを得る等、たくさんの人たちが新しい音の体験をしつづけています。


「試行錯誤の末に生み出された結果、出来上がったすらばしい製品を、音楽を愛する
人にこそ味わっていただきたい。」(弊社CEO 恩田 談)

もちろん、私はまだ音を聞いたことはありませんが、このデザインのインパクトと設計者のこだわりのストーリーだけで、なんかお腹いっぱいになる感じのヘッドホンです。
ラインアップの中にはiPhone・iPodのコントロールがついたモデルもあります。


hidefdrum

こんな商品に心を大きく揺さぶられている自分は、当分禅の道には入れそうもありません(苦笑)

■■■

明日開催の「秋のヘッドフォン祭 2009」で聴けるそうです。

「秋のヘッドフォン祭 2009」、中野サンプラザで10月31日開催
関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

No title

こんばんは。
いいですね、Atomic Floyd。

現物見ていませんが、丁寧に造られた印象をうけます。

自分としては、「HiDefDrum」が狙い所でしょうか。
iPhoneをコントロールできるリモコン&マイクがストライクです(^^)v

本日、中野サンプラザでイベントがあったのですね。
(生まれが中野なのですが、)行けなくて残念です。

Kenjiさん>

なんか、デザインでもう圧倒された感じがします。

私ももし狙うなら、iPhoneリモコン付きのがいいなあ、と思います。

中野のイベントはTwitterで実況みてました、私は。

No title

ポチりました…「HiDefDrum」です。納期一週間程でした。
13,000円くらいだったかな。

久しぶりに現物見ないでポチッたので、結構ドキドキです。
納品楽しみにしています。

Kenjiさん>

お、いかれましたね。リモコン付きのやつですね。
納期1週間は待ち遠しいですねえ。

到着したら感想を聞かせてください。音質、装着感、リモコンの操作感などなど。


私も実はいく気満々だったのですが、ちょっと別のモノに興味が行ってしまい、折り合いをつけているところなんです、、、

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック