アイキャッチ画像
iTunesカードSE

nanaco iTunesカードボーナスポイントキャンペーンが今月末までに迫っていたので、駆け込みで3000カードを購入してきました。

今日気づいたのですが、セブンイレブンでは、レジでiTunesカードを打ち込むとレジの後ろにある機械からカードがベロっと出るようになっているのですね。なんか感心しました。
最初「iTunesカードってなんでしたっけ?」と言われ、店長含め大騒動でやっとこさどこかの物入れからカードを探し出してきていたファミリーマートとは、なんたる違い。。。(苦笑)

■■■

今回はせっかくなのでRedeemをMacのiTunesのStoreからではなく、iPhoneのiTunes Storeからやってみました。

コード1

コード2

コードを入力して「Go」を押し「発行されました」の画面が出るまで、ちょっと微妙に”心臓に悪い”間が開きましたが、無事完了。いいですね。


私はiTunes Storeには一応クレジットカードの登録もしているのですが、「精神的な障壁」を自分に与えるため、大体はiTunesカードを買い、その残高を見ながら自制心をもって使っています。
ですが、このように、買ったカードを外出先ですぐ登録して使えるとなると、その障壁も怪しくなってきます。

Redeemが簡単にできたり、Geniusでいろいろ推薦されたり、など、利便性がどんどん向上していってそれはそれでいいのですが、こうやってどんどんこのエコシステムに取り込まれていくんですね、、。(苦笑)
関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック