アイキャッチ画像
充電台

新しく購入したiPhone 3GS用のケースとしてifrogz iPhone 3G Luxe Caseを事前に購入して用意しておいたのと同時に、充電台についても、いろいろサイトを回ってみて検討した結果、サンコーさんのiPhone3G 可変式USBクレードル USBIPZ7を購入しておきました。

セールス・ポイントは3つ。

・ケースをしたまま充電できる
・充電中なのか、充電完了したのか、がLEDでわかる
・背面に小物入れがある

もともと充電台を探し始めたときの最初の目的は「ケースをしたままでも充電できる充電台」ということでした。本来ならAppleの純正の充電台もかっこよくていいのですが、ケース・カバーをした時点でアウト。なので、ケースをしたままでも手軽に充電、ということでこのケースに行き当たりました。(ケースの下半分をはずして充電台に、というタイプもありますが、それさえも面倒で、、(苦笑))

写真のとおり、見事にケースに入れたまま充電ができます。目的はこれで満たせました。なのであとの2つのセールス・ポイントは、いわばわたしにとってはおまけ。でもこれが結構大きなおまけでした。

■■■

iPhone 3Gを持たれている方のブログとか読んでいると、なんかiPhoneは毎日のように充電しないといけないとのこと。ならば、普通の携帯やデジカメのバッテリー充電のように、充電が完了したことを容易に確認できるインジケーターがついていることは非常に重要なことだと思います。

最後の「背面に小物入れ」というのは、最初は「スペースが余ったから?」と思いましたが
、わたしはここにもう1本iPhoneの接続ケーブルを入れています。iPhoneとMacのシンクロをするときはここから取り出してシンクロを行っています。


ということで、3つのセールス・ポイントそれぞれに非常に意味があり、便利な商品だと思いました。
関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック