アイキャッチ画像
iPhone

今日、無事Apple Store銀座にてiPhone 3GS(32GB White)を購入し、ついにiPhoneデビューしました。いやあ、昨年からの1年間が長かったです。よく自分でも我慢できたな、と(苦笑)

それだけのかいはあったのかどうかは別の話ですが、iPhone 3GSは非常にキビキビ動きますね。
とは言っても私はiPhone 3Gを持っていたわけではないのでそんなに比較体験はないのですが、予約の時にお店に行ったときに触った「大辞林」と、今日お店に行ったときに触った「大辞林」のスピード差があまりにもすごいので愕然!これは「ただごとではないな」と。

家に帰っていろいろ触っていますが、とにかくそのキビキビした動作に「うっとり」です。

■■■

ケースは、上の写真のifrogz iPhone 3G Luxe Caseのレッド。Amazonでも5色を扱っているようですが、この赤と青はヨーロッパ限定色?ということで、IDEA4Livingさんでしかみつけられませんでした。ちょっとマット調ですべりにくいようになっています。

保護シールも入っていたのですが、今のところ貼っていません。話には出ていたが、iPhone 3GSでの「耐指紋性撥油コーティング」の威力がすごい!
指紋がつかない!、通話の時の耳の脂がつかない!と思わず叫んでしまうくらい、つきにくいのです。しかもついても簡単に拭き取れます。ということで、iPhone 3GSの中心になる画面部分には何も貼らないことにしました(半裸族?(笑))

非常にアナログなところですが、指紋・皮脂への対策をちゃんととる、というのもユーザーインターフェイスを深く考えているからことなんでしょうねー。

■■■

他の機能は、また別に記事にします。。。まだいろいろ設定に追われています。

それにしても、ソフトバンク系のIDとかパスワードとかは一体いくつあるんでしょうかねえ、、メアドの設定などで、これとの格闘にそうとう時間がかかりました。、、


PS;非常に残念なことでしたが、本日急逝したマイケルジャクソンの私のiTunesライブラリーを聴きながら、今iPhone 3GS設定に立ち向かっています。合掌。


【追記】
以前の投稿で取り上げた、

itemself

Itemshelf というアプリで、書籍などのバーコードを読み取る機能について「マクロレンズが必要」とありましたが、3GSのレンズで読み込むと100%外れなくちゃんと読み込んでくれる感じです。
私は、純粋なカメラ機能よりも、こういう「情報を取りに行く」iPhoneの”視覚”として期待していたところが大きかったのでまずは出だし快調です。
関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

  • m-kazu@納車待ち
  • URL
No title

3GS購入おめでとうございます.
でも,一年間よく我慢できましたね(^_^;)

耐指紋性撥油コーティングって,そんなに凄いんですか?
私の3Gにはアンチグレアフィルムを貼って,いい感じに滑るようにしているんですが,
これは,今度,実物を触って確認しなくちゃ...いや,やっぱやめとこう,欲しくなってしまいそうだし(^_^;)

m-kazuさん>

この私がなぜ一年も我慢が出来たかは、今もって謎です(笑)

耐指紋性撥油コーティングって本当にすごいですよ。iPhone FANのしゅん爺さんのページも参照してください(こちらは動画付きなのでよりリアリティがあります)
http://iphonefan.seesaa.net/article/122315380.html

私もiPod touchにアンチグレアを貼っています(パワサポのやつですよね)。あれも結構いい感じなのですが、やはり全く貼らずに使える方がいいな、と思います。

車買われたんですか?いいですね。意識を車の方に集中させて3GSのことは忘れるようにした方がいいかもしれません(笑)

  • Ash
  • URL
おめでとうございます。2

おめでとうございます!

私は3G→3GSどうしようかな組だったんですが、今日ここで、「耐指紋性撥油コーティング」の話を見て、俄然欲しくなりました。

使用した感想、楽しみにしています!

Ashさん>

爆速な処理速度や、動画撮影・デジタルコンパスなどの新機能が事前の話題でしたが、この耐指紋性撥油コーティングは意外と伏兵でしたねえ。

今後、少しずつですが使用感などを書いていきたいと思います。

No title

まずはご購入おめでとうございます!
長かったですね...僕は「3GS」が出るまで我慢出来ずに3Gを買ってしまいましたが、待っただけの甲斐が充分あると思います。

>SBのパスワード

本当に無駄に多いです。
セキュリティーを守る事とアカウント&パスを増やす事は違うとも思うのですが、今では慣れてしまいました。

  • たからまる
  • URL
おめでとうございまーす。

iPhone3GS入手おめでとうございまーす!
この前DP2に引き続き2回目のおめでとうです(笑)
やっぱり「モノが好き」2ですからね~!

今回の3GSはAFカメラ&ビデオが使い勝手が向上していて
とても使いやすいものになっていますね。
今後、このハードを活かせるようなアプリが出てくると
ますます楽しくなるのでしょうね、楽しみです。

ありがとうございます!

retroさん>
今日は「ただとも」キャンペーンプログラムの”ログイン”をしましたが、またなにか新しいログインページが開きました(苦笑)。もう管理ができません、、
はやく慣れなければ。

たからまるさん>
DP2もバージョンアップして着実に性能が向上していますね。
3GSでの写真撮影がとてもラクなので、デジカメの出番が減らないように気を付けなければなりません。嬉しい悩みです。

使い分け

初代TouchもOSを3.0にし、このたびiPhone3GSを購入されたとのこと。Touchは使い続けられますか?
わたしもTouchを所有していますが、iPhoneを購入したらどうしようか思案中です

hideさん>

確かにTouchとiPhoneは非常にかぶりますからねえ、、(苦笑)

1.家族にもったいつけてあげる
2.下取りに出す
明日までということで時間がないのですが、ヨドバシ全店でこのようなキャンペーンをやっています。
http://www.yodobashi.com/ec/news/1000005528/index.html?kind=0002&store=0011
iPod touchは比較的高価に下取りしてくれるようです。ただ、別のiPodを買うことになるので根本的な解決かどうか、、iPodループですから(苦笑)。でもiPod nanoとかにして目的に応じて使い分けるのはいいのではないかと思います。
3.展示コーナーに展示する
記念すべき第1号商品として(笑)。うちにはそんなコーナーありませんが、、


私の場合1番です。「産経新聞」アプリがお気に入りらしいです。

No title

3GS購入おめでとうございます!

羨ましすぎですっ!

私は、Touch 2GをOS3.0にしてから、無線LANの接続がスムーズになり
(以前は、再起動しないと接続できなかったりしてました。)、やはりコピペ
ができたりと、これはこれでいいなぁと...。そんな風に考えています。

最後の関門(テザリング)が、クリアできそうになく、また、現在使用中の
イー・モバイルもあるので、PHS300で対応しようかなぁ。

KENJIさん>

ありがとうございます。

今まで持っていた古いiPod touchでも、OSのおかげで進化できるのは素敵なことですよね!
テザリングは確かに欲しいです。キラーアプリですよ。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック