アイキャッチ画像
Apple Style
(画像はApple-Styleより拝借)

しゅん爺さんも追われていたようです。

わたしも少し前に気づき、その”カウントダウン”についてはフォローしていたつもりだったのですが、GWでつい見落としてしまいました。

所長さんのApple-Styleのアクセス数が1000万を突破です。

■■■

実は私もApple-Styleと2-3日違いの2005年3月某日に、初代「モノが好き」を始めました。
数日Macのことを書いているとある日急にアクセス数が!
ということで驚いてリンク元を見に行ったらApple-Styleに記事が紹介されていたのでした。相互リンクをお願いに上がったのはいうまでもありません。

あれは本当にうれしかったですね。アクセスが増えたことで、純粋に見てくれる人が増えたという喜びもありましたが、Apple好きの集いの場になるであろうApple-Styleの末席を汚すことができるということの方が正直嬉しかった。

あれ以来、所長さんの作ってくれているこの場は、私はApple好きにとっての憩いの場と思って毎日寄らせてもらっています。

■■■

私は初代「モノが好き」が1年も続かず、その後2年のブランクののち、1年半前から「モノが好き」2として出直していますが、とても毎日の更新はできていません。

そんな私からみると、4年以上にわたり「毎日更新」を継続されている所長さんは、まるで”鉄人衣笠”か”鉄人金本”です。とてもふつうの覚悟でできるものではありません。


所長さん>これからもご自愛頂き、このサイトをApple好きが気軽に集まれる楽しくて驚きのある場として続けていってください。

関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

皆様のお陰

dbacks51さん
ありがとうございます。

しゅん爺さんにもコメントしましたが、ほぼ毎日更新ができるのも、美味しいアップルな記事を更新しておられるブロガーの皆様のお陰と思っています。

4年間に渡って、楽しいアップルな毎日を過ごさせていたき、ブロガーの皆様に感謝しています。

継続を日課として、”鉄人衣笠”か”鉄人金本”というよりも”イチロー”並みにほぼ毎日更新を心がけていきますので、よろしくお願いいたします。^ ^


所長さん>

コメントありがとうございます。
”イチロー”並みとは心強い限りです(笑)
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック