- 2009-04-15 Wed
- 雑感その他

昨年11月以来久々のアップデートになりますが、GR Digital IIの第4弾のファームアップデートが22日に公開されるそうです(リンク)。
今回は
14、内蔵フラッシュの発光量をマニュアル設定することが可能に
15、フラッシュ発光のタイミングが設定可能に
16、マイセッティング登録へのホワイトバランス補正の登録が選択可能に
17、TODAY'S SHOTS表示機能の追加
という内容。これで、発売以来17の新機能が追加されることになります。
私はフラッシュは殆ど使わないのですが、これを機に新たに勉強してみようと思います。

(画像はCanonより拝借)
特に15番目の機能で実現する「後幕シンクロ」はなんとも幻想的。是非チャレンジしてみたいと思います。
- 関連記事
-
- Appleにも囲い込めないものがあるということ (2009/04/21)
- 第一四半期(1-3月期)PC市場シェア (2009/04/17)
- GR Digital II ファームアップデート第4弾 (2009/04/15)
- FC2ブログでの広告掲載に付いての私感 (2009/04/09)
- 無事アップグレード (2009/04/07)
スポンサーサイト
- Newer: 第一四半期(1-3月期)PC市場シェア
- Older: FC2ブログでの広告掲載に付いての私感
Comments: 2
- retro URL 2009-04-15 Wed
どうもです!
ファームウェアのアップデート有り難いですよね!
「後幕シンクロ」はGX200にも搭載されていますが、TODAY'S SHOTSの表示機能は嬉しいですね。
CX1で搭載された機能ですが、好評なんでしょうか。
GX200にも欲しいです。f(^^)
益々魅力的なカメラになっていきますね!- dbacks51@「モノが好き」2 URL 2009-04-15 Wed
こんばんは。
不勉強でしたが確かにGX200にも搭載されていますね!
そこの説明を読んでいたら、後幕シンクロは動く被写体にだけ有効なのだと思っていたら、
>スローシンクロで夜景を背景にした記念撮影をする場合も「後幕」が便利です。
フラッシュが発光すると写された人は撮影が終わったと思い動いてしまいますが、後幕シンクロなら露光が終わる直前にフラッシュが発光しますので、不用意な被写体ブレを防ぐことができます。
というワンポイントアドバイスがありました。
勉強になります、ホント。
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://gadgetlove.blog18.fc2.com/tb.php/457-d6f902c4
- Listed below are links to weblogs that reference
- GR Digital II ファームアップデート第4弾 from 「モノが好き」2