アイキャッチ画像
iTunes(アイコン画像はAppleより拝借)

iTunesのバージョンが8.1に上がりました。

確かに、動作がキビキビしてきたのは実感できます。一覧表示モードでのスクロールはもちろんですが、カバーアート形式やCover Flow形式での表示でも全くストレスがなくなりました。iPhotoがバージョンアップされてどんどん快適になっていったのと同じ感じです。こういう本質的な改善は非常にありがたいですね。

■■■

iTunes DJはパーティーシャッフルの名称変更らしいのですが、

>• 友人が iTunes DJ に曲をリクエストすることを許可。

という機能を追加したんだったら「パーティーシャッフル」のままの方がよかったのでは?と思います。この機能追加でよりパーティっぽくなったのに、、と。


さておき、iPod touchのRemoteで実際にこの機能を試してみましたが、確かにプレイリストにどんどん追加されていくのはおもしろいですね。リクエストした曲はすぐ次の曲として追加されますし、今すぐ再生もできたりもできたりもします。リクエストしなくてもリストの下の方にある曲をいきなり再生したりもできますし、これは多くの人間が一度に集うと収拾が付かなくなるのではないでしょうか(笑)
そういう事態を想定して「投票で再生順を決める」というオプションも用意してあるんでしょうね。

Remote

で、さらにこの機能にGeniusがドッキング。自分のライブラリを自分で聴くだけなら普通のGeniusで再生すればいい話ですが、訪ねて来た友人にとっては自分がどんな曲を持っているのかがすぐには分かりません。なのでGeniusでのサジェスチョンがあるとありがたい、というわけだと思います。

全体的にこの新機能はなかなか作り込まれていると思いました。

アメリカにもあるのかどうか分かりませんが、日本のCDとかだとよく「カラオケバージョン」が入っています。これでプレイリストを作ってカラオケパーティーとか、っていう使い方もできますね。

■■■

結構期待していたのですが、App Storeで売っているアプリを「ショッピングカートに入れる」という機能は今回も追加されていませんでした。(これはiTunesの問題なのかiTunes Storeの問題なのか分かりませんが)
ブログ記事などを読んでいてピンと来たアプリでも、有料の場合、その値段によっては購入を結構ためらいます。そうしているうちに忘れてしまう、ということが多いです。そういう意味でも是非この機能は追加してほしいですし、Apple側もこの情報をGeniusのアップデートの時にとるようにして、集計してアプリ開発者にフィードバックすれば役に立つのではないかと思います。
関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック