アイキャッチ画像
iPod touch

これは「初代iPod touch」の画面です。

別にひがんでいるわけではないのですが、この機器にはハードボタンの音量調整ボタンはついていません。内蔵のスピーカーもありません。なので普段は必要のないUIです。

これがなんと充電台から取り外した瞬間にほんの一瞬だけ表示されるのです(ごらんのとおりロックも解除前です)!
多分ファームがあがった影響かも知れませんし、一瞬のできごとなのでわたしが今まで気に留めなかったのかも知れません。
(余談ですが、一瞬の出来事なのでキャプチャに結構苦労しました。鈍いもので、、(苦笑))

■■■

数日前のブログの投稿で、Apple In-ear Headphones with Remote and Micへの淡い期待として、

もちろん音質的にも「サプライズ」だったら面白いですが、私は、これのイヤホンについている「音量調整」が、音量調節ボタンのない”初代iPod touch”でも使えるのか、というプリミティブな希望があります。対応機器ではないので、なくて当然、あればラッキーという感じですが。

やはり一度ロックを解除して曲の画面を出して、小さな音量調整のできないバーを神経質に動かすのは相当苦痛です。そういう意味での期待は大きいです。

かつてこの機器にRadio Remoteが「非対応です」と言われた時はショックでしたが、復活出来たらこんなに嬉しいことはありません。



という内容を書きました。

で、こういう表示が出るということはついに初代iPod touchでもどんなときにでもこのイヤホンのリモコンで音量を変えられることになるのでは!?という期待が俄然高まってきました。


関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

  • Hi-Fiでも・・・
  • URL

うちでもiPod Hi-Fiに挿すとこの表示がでます。

新しいイヤホンのリモコン使えるとうれしいですよね。

  • 通りすがりですが…
  • URL

やはり一度ロックを解除して曲の画面を出して、小さな音量調整のできないバーを神経質に動かすのは相当苦痛です。

↑たしかロック中でも、ホームボタンの2度押しで音量調節やスキップができたはずです。便利ですのでお試しください。


コメントありがとうございます。

Hi-Fiでも・・・さん>
そうなんですか。ところで新しいイヤホンのリモコン、使えませんでした、残念。

通りすがりですが…さん>
あ、そうですね。すっかり忘れておりました(苦笑)
でも結局あの音量調整バーをいじらないといけないのには代わりはないですけどね、、、あれが嫌いなんです、思ったように中々ならないので。。

  • DOCK
  • URL
盛り上がってるところ恐縮ですが

純正ドックやMacMiniに付属しているリモコンで、
普通に画面のスピーカ+ゲージUIが現れて
音量調節できます。ごめんなさい。

DOCKさん>

あ!なるほど、そういうことですか!
Apple Remoteはどこに行ってしまったかわからないくらい使わなくなっていました。。
私、大変大きな見落としをしていましたね。ご教示頂きありがとうございます!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック