アイキャッチ画像
Leopard

(画像はApple.co.jpより拝借)

昨日、いろいろな紆余曲折を経て3ヶ月遅れで初代MacBookをLeopardにアップグレードしました

まだまだこれからいろいろ使わないと300を超える新機能なんて分かりませんが、あえて説明とか読まずに使ってみようと思います。突然出会える喜び(Serendipity)がたくさん待ちかまえてくれる感じがして、MacBookのフタを開けるたびにワクワクしそうです。

とりあえず、基本的な部分の感想から。

■アプリがきびきびしている。
アプリの起動がとても速いですね。気持ちいいです。
他の方から聞いてはいましたが、起動だけではなくSafariは表示が激速です。これは本当に感動に値しますね。。。
アップグレードのたびに思いますが、新しいOSにしても激重にならないのはMac OSの非常にいいところですね!

■グラフィックがきつくなった
これは悪い話ですが、グラフィックがきつくなりました。初代MacBookとは言え、メモリはMaxの2GBにしているのですが、、、
Cover Flowは前のOSと比較できないので分かりませんが、エクスポゼでその差がはっきり分かりました。ウインドウを4つ5つぐらい開いてやりましたが、カクカクしています。常用していますので、かなり気になりますね。

グラフィックチップがIntel内蔵のGMA 950ですが、最近のX3100でかなりよくなっているんでしょうか。。
もしそれでも気になるようなら、次に買うセットはMacBook Pro、になりますね。

ああ、どんどんAirから遠ざかる。。。(苦笑)

関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック