アイキャッチ画像
ビデオチャット

Gmailで始まったボイス&ビデオチャットを試してみました。といっても最終的にはカミさんのMacBookと私のMacBook Proを同じテーブルに向かい合わせてちょっと実験して見ただけですけど(苦笑)

Gmailでメールをやりとりする感覚で出来る、という触れ込みだったので腰の重い私もついに手を出すことに。

ビデオチャットプラグイン

Gmailの右上に出る、「New! ビデオチャット」をクリックすると上のようなファイルがダウンロードされます。
この内、左のボックスのデザインの方をダブルクリックでインストールするだけです(SafariやFirefoxは終了しておく必要があります。)

超簡単なインストールの上に、簡単なセットアップ画面でもカメラは「Built-in iSight」と最初からなっていましたし、マイクもスピーカーも内蔵のものを選択するだけです。いやーフレンドリーでした。

■■■

左ペインで友人のオンライン状況を確認し、普通のチャット、もしくはビデオチャットに持ち込むことも出来ますし、メールが来たら(相手がログインしているということですから)返事をチャットやビデオで返すことも出来ます。

とにかく普通のメールのやりとりとチャットとビデオ会議が完全にシームレスに出来るんです。これはすばらしいと思いました。Googleのサーバーを使っているせいかレスポンスも早いですしエコーキャンセリングもかかって音質も良好。画質も十分です。

■■■

最初タブ方式のGmailには少々戸惑ったものですが、それにも慣れた昨今、コミュニケーションの幅が広がってくれていいですね。

遅ればせながら、iSightカメラが内蔵されているMacBook・MacBook Proで良かったとつくづく思いました。最初はWindowsの友人とやろうとしていたのですが、外付けのWebカメラが認識しないとかなんとか言って何度かドライバーのインストールとか再起動とかやっていましたが、(結局文字ベースのチャットのみしかできませんでした)「付き合いきれないから切るねー。MacBookでも買えばー。」と書いて切ってしまいました。
いやホントいいっすよ。Macは(笑)


関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

おもしろそー

うちも,カミさんのPCとやってみようかな,って思いましたが,そもそもWEBカメラがない(><)

Skypeと同じような感じなんでしょうか(Skypeも未経験だす^^;)


話は変わりまして,もしよろしければ相互リンクして頂きたいのですがよろしいでしょうか?
場違いなお願いで申し訳ありませんm(__)m

おもしろいですよ

私も実はこの手のチャット系は苦手で手を出していませんでした。

このGoogleのサービスがおもしろいと思ったのは、例えば来たメールにメールで返信するもよし、場合によってはテキストチャットでもよし、もっと場合によってはビデオチャットでもよし、というシームレス感ですね。
いろいろな方法のコミュニケーションが自由に選べる、しかも操作方法が殆ど変わらない。わりとよく作り込まれていると思います。

相互リンク、早速追加させて頂きました。今後とも宜しくお願いします。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック