
待望のiPod nano 4Gのファームウェアアップデート1.0.3がやっと出ました。
アップデートの内容はいろいろと書いてあったのですが、個人的なトピックスとしては以下2点。
■再生・一時停止ボタンの長押しで電源を切って再び再生すると、音の左右のチャンネルが入れ替わっていることがあるバグが修正されたようです。
これには自分で症状に気づかずに恥をかきましたがやっと治ったようです。
■本体を横向きにしたときにCover Flowにする・しないを設定で選べるようになった。
設定→一般のなかに「回転」というメニューが追加され、Cover Flow/オフの選択ができるようになりました。寝そべって聴いていて本体を横にすると自動でCover Flowになるので音量の調整ができない、という声を耳にしていましたがこれで調整することができます。
今回のiPod nano 4GはiPhone/iPod touchのように本体を横にするとCover Flowになる、とかShake-to-Shuffle機能とかが結構機能としてはウリだったわけですが、両方をオフにすると実際これまでのiPod nanoとあまり変わらなくなってしまいますね(苦笑)
まあ、これまでのiPod nanoよりサクサク動くので使っていてずいぶん気持ちいいのですが。
【今回のアップデート一覧】
・Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic のサポート
・Apple Earphones with Remote and Mic のサポート
・Nike + iPod Sport Kit(Nike + iPod スポーツキット)使用時の安定性の問題の修正
・Pod nano を回転させたときに Cover Flow を停止する設定を追加。また、“ミュージック”メニュー内に“Cover Flow”メニュー項目を追加。
・“シャッフル”の設定が“曲”に設定されているときに、保存された Genius プレイリストで曲上の“再生”を押した場合、“シャッフル”の設定が使用されるようになりました
・TV 出力でスライドショーを再生した後で Cover Flow のアルバムアートが歪まなくなりました
・iPod nano のハイバネーションを解除した後で写真が歪まなくなりました
・その他のマイナーな不具合の修正
- 関連記事
-
- Gmail ボイス&ビデオチャットを試した (2008/11/15)
- iPod classic 2G 2.0.1もリリース (2008/11/12)
- iPod nano 4G 1.0.3リリース (2008/11/12)
- Jobsのプレゼンは想いが通じる (2008/11/08)
- この時期の噂は商売の邪魔 (2008/11/04)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
こんにちは♪
左右の音が入れ替わる不具合が、やっと修正された様で良かったですね(^_^;)。
ホント良かったです。
あの問題に気づいて以降、左右の音が別々になる音源を入れて時々チェックするようにしていたのですが、その必要がなくなりました(苦笑)