
(画像はApple.comより拝借)
10月1日に「Apple TVになにかあるのでは?」という噂がちょっと前にありました(参考記事)。
ですが、今日時点ではどうにもなっていないようです。
■■■
思いおこせば先月の「Let's rock」イベントの時にApple TVに関して(あるならあるで)なにか言及があってもよかったのではないか、と改めて思いました。

(クリックで拡大)

冒頭JobsはHDクオリティのTV番組の配信が始まること($2.99、SDは$1.99)を発表しましたし、NBCが戻ってくる話もしました。しかもただ戻ってくるだけでなくHD番組を携えて、という「いい話」です。
ですが、「これらをMacやApple TVで楽しめる」と彼は"口頭"で1度触れた後は、ずっとMacでHD、MacでHD、としか言いませんでしたし、HDのTV番組のデモもiMacで行いました。
また、上の方のプレゼン資料を見ていただければおわかりですが、
Watch HD TV shows on your computer
と書いてあります。TVで、とは書いてありません。
普通TV番組のHD配信の話をするのなら、これまでなら必ずと言っていいほどApple TVを使って大画面TVで、という方向に話を持って行っていたと思うのですが、やはりここでなにも無かったということが「Apple TVの足踏み感」を象徴していたのかもしれません。
■■■

一応現在まではApple TVはMacカテゴリーではなくiPodカテゴリーの商品のように表示されてはいます。が、そこにはちょっとした「仕切り線」が入っているのも事実。
”TVに繋ぐ家庭内のiPod”という当初のコンセプトを維持するのか、au BOXのように(TVとも繋いで楽しめるが)”基本はケータイの母艦”的に舵を切り直すのか、悩んでいるのかも知れません。
個人的には、その商品の立ち位置が曖昧になってきたら、スクラップアンドビルドで作り直した方がいいと思います。
もしかしたら、そういう「作り直した」商品が10月14日?に待っているのかも知れません。そちらを期待します。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。