アイキャッチ画像
Princeton PIP-ISA Universal Dock adapter for 2nd iPod Shuffle

Princetonの「Universal Dock adapter for 2nd iPod Shuffle」というちょっとした小物を購入しました。

iPod shuffleをユニバーサルドック、もしくはユニバーサルドック対応オーディオ機器などで使えるようにするアダプタです。

私は、「トータル充電スペース」を設け、ケータイの充電スタンドとともにその横にiPodのユニバーサルドックも並べて「充電用」に使っています。iPod touchとiPod classic、iPod nanoについてはこれですべて充電できるのですが、iPod shuffleだけはどうしてもユニバーサルドックでは充電できず同梱のアダプタをひっぱりださなくてはならず「面倒だな」と思っていました。
つくづくモノグサです(苦笑)

■■■

Princeton PIP-ISA Universal Dock adapter for 2nd iPod Shuffle
【ユニバーサルドックにつけた状態】

Princeton PIP-ISA Universal Dock adapter for 2nd iPod Shuffle
【iPod shuffleをのせた状態】

デザイン的にはなかなかしっくり来ます。
これでiPod shuffleも他のiPodと同じように充電出来るようになりました♪

■■■

注意点は、充電と音楽再生はスイッチを切り替える必要がある、ということです。

普通は同時に出来ると思うのですが、iPod shuffleのこのアダプタは「充電」と「再生」は切り替える必要があるそうです。このアダプタの右側についているスイッチです。なぜそういう仕組みなのかはわかりません。ちなみに、iTunesとの曲のシンクは「充電側」にします。

また「再生」側にして使っているときはいくら電源供給タイプのiPodオーディオ機器に繋いでいても充電はされないそうです。なので「再生しながら充電も」というiPodオーディオ機器に挿したときのメリットは享受できないようです。


私の場合は前述の通り「充電専用」でこのユニバーサルドックを使っているのでスイッチを切り替える必要はないのですが、両方で使われる場合はちょっと戸惑うかも知れませんね。


▼商品のページ
Princeton PIP-ISA Universal Dock adapter for 2nd iPod Shuffle (980円)


関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック