- 2008-09-16 Tue
- 雑感その他

ちまたではiPhone/iPod touchのアップデート2.1で大盛り上がりです。私もiPod touchをアップデートして盛りあがっています。
で、
話はiPod classicなのですが、今回「One size fits all」とか言いながら体よく120GBモデル一つにまとめられ、いよいよ収束方向の気配です。初代iPodから付き合っている私としては「自分のライブラリがすべて持ち運べる」iPodにはひとかたならぬ愛着があります。
これはAppleに対するお願いなのですが、iPod classic初代にも愛の手を差し伸べてFirmwareのアップデートをしてもらえないでしょうか?
平たく言うと「Genius機能」を追加したいのです。
言わずもがなですが、今この機能が一番ワークするのはiPod classicです。保存曲数が多いほどこの”天才DJ”は良い仕事をしてくれるのですから。
80GBのiPod classic初代を使っていて、まだそこそこ余裕のある私にとって、この機能のためだけに2Gに買い換えるのはあり得ないです。地球にも財布にも優しくないですし。
例の「会計基準が難しくなったから」ダメなんでしょうか?それならお得意の$9.95で販売してくれても構いません。私は買います。
でも、今回のiPhone/iPod touchのFirmwareのアップデート(2.0.2→2.1)は無料であり、それなのにGenius機能は新規追加されました。その理屈から言うとGenius機能追加を含むアップデートが無料で行われてもおかしい話ではないと思います。
iPod nanoに関しては、3Gから4Gでユーザーインターフェイスも変わり、その変更の中にGenius機能の操作をうまく溶け込ましているようなので、3G iPod nanoにGenius機能追加はちょっと難しいかもしれませんが、iPod classicに関しては基本的なユーザーインターフェイスに変更はなくGenius機能はただ追加されただけなように見受けられるので、Firmwareのアップデートでもなんとかなるのではないかと思ってみたりしています。。。
- 関連記事
-
- iTunesの婉曲的なメッセージ (2008/09/18)
- Let's MacBook?? (2008/09/17)
- 初代iPod classicにも愛の手を (2008/09/16)
- Geniusの狙い (2008/09/15)
- Bose SoundDock 販売完了 (2008/09/14)
スポンサーサイト
- Newer: Let's MacBook??
- Older: Geniusの狙い
Comments: 4
- 160G user URL 2008-09-16 Tue
実は私も今回のアップデートを期待きていました。
ところが・・・残念ですね。- dbacks51 URL 2008-09-16 Tue
160GBもあればなおさら残念ですね、
こんなにiTunesに曲を入れている忠誠者に対してAppleは配慮は無いのか、と思いますね。- iNden URL 2008-09-16 Tue
Apple Storeで120GBのiPod classicを見てきました。
気になるバージョンは「2」でした。
てことは、80GB(160GB)版iPod classicの
単なるバージョンアップ版じゃないですか。
これはアップデートしてほしいですねぇ- dbacks51 URL 2008-09-17 Wed
貴重な情報ありがとうございます。
そうですね。そうならiPhone/iPod touchと何がちがうのか問いただしたいところです。
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://gadgetlove.blog18.fc2.com/tb.php/298-b33cce6d
- Listed below are links to weblogs that reference
- 初代iPod classicにも愛の手を from 「モノが好き」2