アイキャッチ画像
新iPod nano妄想

シリコンケースのフライング情報まで飛び出しますますそのデザインの信憑性を高めつつある新iPod nanoですが(まだ信じたわけではありません)、もしこれが大体本当だとして、私にはもう一つ、別の興味があります。

それはiPod nanoの画面のUIデザインです。

nano disp

現行のiPod nanoとiPod classicについては、この写真のように縦で割った二画面表示になり右画面はアートワークの画像が流れたり、左で選んだ項目の情報が出たりとか、おしゃれかつ便利になった気がしていました。

でも縦長のワイド画面になると、こうはいかないのではないかと思います。
もしくは、こうはいく、かもしれないですが、それよりももっと縦長のメリットを活かした絶妙な画面割り及び表示方法になるのではないかと期待しています。

■■■

「期待しています」というのはiPod nanoに限った話ではなく、何度もエントリーで書いていますが、もともと縦長のiPhone/iPod touchのiPodの表示が(特に再生中の画面が)あまりカッコイイとは思えない私にとって、iPod nanoのUI表示を縦長用にオシャレにすることで、そのいい影響がiPhone/iPod touchにも及ばないかなあ、という期待です。


コスメティックデザインだけではなく、こういうユーザーインターフェイスの部分もしっかりと見ていきたいと思います。


PS; 私は個人的には新iPod nanoがこのデザインで来るなら購入しようかな、と思います。
慣れようとはしたのですが、現行のiPod nanoはやはりあの縦横比を受け入れることはできず、購入には至りませんでした(私が購入しなかった初のiPodになるかも)。「見ているうちにかわいくなる」と言われて、何度もじっくり眺めたんですけどね(苦笑)
関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

どうもです!
僕は初めてこのデザインを見たときどうも馴染めなかったのですが、サイズ的にもアールが付いた事以外は一つ前のiPod nanoに似ているので「これもアリなのか」とも思っています。

UI自体軽くなってくれたら良いなと思っているのですが、どうでしょうか。
CoverFlowがカクカクなので魅力も半減してしまうと思います。

でも、横画面でも操作が出来る様なUIになれば違った魅力が出てくるかもしれませんね。

retroさん>

この左右のテーパーはMacBook Airのそれを匂わせるもので、ありといえばありのような気もします。私は嫌いではないです。ただ画面の大きなアールはちょっと、、という感じもしなくはないですね。。

UIを全体的にサクサクに!というのは大賛成です。たしかにiPod nanoとiPod classicのCover Flowは「入れたは入れたが」という無理目感がありますよね。
そこは確かに改善すべき基本的な部分だと思います。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック