- 2008-08-06 Wed
- 使ったモノ

家のMacでもそうですが、私はWikipediaを非常に愛用しています。調べ物をする、というのはもちろんなのですが、読んでいくうちに「読み物」になっていき、ついつい関連リンクなどもクリックしてみたり、、、ということもしばしばです。
Firefoxのデフォルト検索エンジンもWikipediaにしているくらいです(GoogleはしょうがないのでGoogle Toolbarを入れています。なんか優先順位がWikipediaの方が上なのです)
上の写真のiPodiaは実はiPhone 3Gが出るずっと前、たしかiPod touchが出たときに早々に画面最適化されたサイトとして登場したものです。その手のサイトの中では結構歴史が長いと思います。私も長く愛用しています。


インクリメンタルサーチにも対応していたり(これは最近の機能かもしれません)、もちろん検索結果の画面もiPhone/iPod touchに最適化されているので、申し分ない使い勝手だと思います。
私はiPod touchは基本的に「iPod」として利用していますが、iPodiaだけは別格ですねえ。このときだけはiPod touchは百科事典に早変わりです(笑)
- 関連記事
-
- 私にとっての「欲しい書籍リスト」on-the-goアプリ ー BookRemark (2009/03/23)
- 「Books for Mac OS X」蔵書管理ソフト(Bentoではない) (2009/02/28)
- iPhone/iPod touchでWikipedia (2008/08/06)
- 頑張れ世界記録! Firefox3【追記あり】 (2008/06/18)
スポンサーサイト
- Newer: Apple-Style Plusに参加申請させて頂きました。
- Older: 奇跡のイヤホンかも。
Comments: 4
- ukks URL 2008-08-08 Fri
調べ物に、暇つぶしに活用できそうですね。
- dbacks51@「モノが好き」2 URL 2008-08-08 Fri
そうですね。実際暇つぶしというか、知らない間にいろいろ読んでいてしまって時間が過ぎている、ということは結構あります(笑)
- 通りすがり URL 2008-09-01 Mon
amazon も iPod Touch/iPhone に最適化したデザインを用意したそうです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41551.html- dbacks51 URL 2008-09-01 Mon
続々と対応サイトが増えてますね。
私、アマゾンプライムの会員なので、このサイト危ないです(笑)
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://gadgetlove.blog18.fc2.com/tb.php/258-dc17d57d
- Listed below are links to weblogs that reference
- iPhone/iPod touchでWikipedia from 「モノが好き」2