アイキャッチ画像
Apple噂

さあ、楽しい妄想シーズンの到来かもしれませんね!?

Appleの謎の新製品は何か?(IT Media)
アップル、プリント基板の注文を増量--新型MacBookの発表間近か(CNET)
Apple's next-gen MacBook Pro casing design revealed(Apple Insider)
Apple plans mystery "product transition" before September's end(Apple Insider)
RUMOR: Apple’s secret product is ‘MacBook touch’(MacDailyNews)

なんかいろいろと盛り上がってきました。

震源は先日のAppleの決算発表時のオッペンハイマーの発言だそうです。

■次の四半期(7-9月)はGross Marginが34.8%から31.5%、2009年度(10月ー)は30%に下がる
■その要因の大きなひとつは、a key "product transition"である。
■その製品は "technologies and features that others can't match" である

これが今のところ正式な発言として受け取って良い内容だということです。
まとめると「他社の追随を許さない、大事な製品の移行で、それはコストが高い(けど安く売る)」ということです。
クイズのヒント、としてはなかなかおもしろいのではないでしょうか(笑)

■■■

ここから妄想される内容として、

1. タッチスクリーン搭載? → iPhone 3Gの中でもかなりコストが高い。もし大画面(タブレット型など)ならもっと高いのではないかと思います。
コストが割高、というとSSDも思い出されますが、これをAppleが戦略的に価格を下げてでも推し進める理由が見あたりません。

2. MacBook系? → 数がでますので会社トータルの粗利益にも影響を及ぼすでしょう。また8月末の「Back to school」セールスシーズンに引っかかっているのも見逃せません。

3. 他社の追随を許さない → Appleがいうこれはいろいろあります。Mac OSだって5年以上進んでいる、と言い切っていますし。
でも今、旬なところで言えばやはり「マルチタッチUI」だったり、App Storeも加えてさらに強力なポータルになったiTunesなのではないかと思います。

■■■

こうなると、上記記事の一番下MacDailyNewsの"MacBook touch"がやはり一番妥当かもしれません。それでも本当にこんな商品がそれなりの価格(例えば最廉価で$999)で出たらすごいことです。

私は、USIMカードがiPhone 3G「専用」である、という事実だけを頼りに、以前、iPhone 3GのUSIMが刺さるMacBook Airという妄想をしました。
このあたりもうまくエッセンスとしてはいっていればいいと思うのですが。


とにかく、今はApple第三の柱「iPhone 3G」の大事な導入時期。この時期に出す新商品ですから、いくらMacラインの商品でもなんらかのカタチでiPhone 3Gとの「密な関係」を表現する商品になるのではないかと思います。

iPhone 3Gはキャリアからオカネを取れたのでコストの心配をそんなにしなくても良かったですが、同様の商品を自力だけで出すとしたらやはり身銭は切らないといけません。
でもそうしてでも一気呵成に世界を築いてしまいたいのではないかと思います。



関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック